久しぶりの二度寝
寝不足がたたっていた週末。 娘の部活が試合の日、早朝にお弁当を作って送り出した後 久しぶりに二度寝をした。 二度寝ってしあわせだな~… と布団に入ったのが、多分朝6時頃。 その日は娘の部活の試合を観に行くことしか予定がな...
寝不足がたたっていた週末。 娘の部活が試合の日、早朝にお弁当を作って送り出した後 久しぶりに二度寝をした。 二度寝ってしあわせだな~… と布団に入ったのが、多分朝6時頃。 その日は娘の部活の試合を観に行くことしか予定がな...
2018年4月の笑母通信(文:笑母メンバー 水城祐子さん) 【季節のご挨拶】 皆さん、春です。待ちに待った春ですね。お花見、お散歩、入学式。ドキドキわくわくがいっぱいの季節です。先日、子供たちとつくしを摘んできて、卵とじ...
お母さんたちが数名集まると、 旦那さんの愚痴が出ることが多い気がする。 もちろん、そうやってストレス発散することも大事だし、 愚痴を言い合って、アドバイスし合って、何か学びがあったり、 ガハハハ!っと笑えるネタがあれば、...
私のことを「さっちゃん」と呼んでくれるのは小学生までの私を知ってる人、 親戚や地域の人たち。 昨日、いつも「さっちゃん元気か?子ども大きなったか?」と 聞いてくれてた実家の隣のおっちゃんが亡くなった。 最近はちょっとボケ...
先日、お彼岸の入り前に 駐車場近くの草刈りをした。 左写真が草刈り前。右写真が草刈り後。 黙々と主人と一緒に鎌を振る。 ある意味ストレッチ効果もあるかもなんて思いながら 時々左手に鎌を持ち変えてみたり、鎌を振るスピードを...
2018年1月号 【全体】 【私のコーナー(-∀-`; )💦💦】 31歳の時、長女を授かりました。やーっとなれた『お母さん』をめーいっぱい楽しみたかったけど、母乳のことや、長女の赤ちゃん返...
今日、陽香(6歳)と二人で道を歩いていていた時、 唐突に聞かれました。 「人間にはカラある?」 …カラ?皮の間違い?カラって何? それで、 私:「カラって何?セミの脱け殻みたいな殻?」 陽香:「そうそう。殻ある?」 私:...
先日、お母さん業界新聞を見たという方から講演依頼を受け、 某幼稚園へお話をしに行って来ました。 いつもの通り、私の自己紹介からはじまり お母さん業界新聞との出逢い、 MJ記者になって気づいたこと、 お母さんがペンを持つと...
このところ、曇り空の多い毎日。 今日も曇りだなあと空を眺めていたら、あれ?! 梨のひと枝に花!? 真っ白で可憐な花を見つけてうれしくなった。 5月頃に毎年咲く梨の花。 いきなり寒くなったりあつーい日が続いたり、 いつもと...
わが家は無垢の木のおうちなので、 1年に1度は、ワックスがけが必要になる。 毎年夏休みの終わるころ、子どもたちにも手伝ってもらって ワックスがけをするのが、わが家流。 でも今年は、なんだかバタバタしていて …というよりも...
「おとうさん、すき。おとうさんがいい。おかあさん、キライ。」 先日娘に言われた言葉。 私はこらえ性がなくて怒って(その前も怒ってたけど)別の部屋に。 「背中がかゆいとか言い訳して残すならお父さんに作ってもらって!お父さん...
9月14日に高知で開かれた「お母さん大学の未来を語る会」から もう一週間。 レポート2遅くなりましたが、お届けしますね。 お腹が満たされたところで 藤本裕子お母さん大学学長を囲んでの座談会が始まった。 みなさん、お母さん...
今日は次男の10回目お誕生日です。 ここまでを振り返り いろいろあったなあと感慨深く浸っています。 寝る前に 「生まれてきてくれてありがとう」 と何回言ったかな?と思ったり。。。 いつも笑顔を送ってくれているなあと改めて...
今さっき 娘が幼稚園から帰ってきました。 大好きなおともだちや先生と とーっても楽しい 充実した時間を過ごしてきたことが 手に取るようにわかるような… ほら!この表情!(笑) 「あのね!」 「今日ね!」 話す声も弾んだボ...
お料理が得意なわが家のパパ。 魚釣りに行けば、釣った魚をさばいて調理して出してくれるし、 パパが仕事休みのときは、子どもたちのリクエストで夕飯も作ってくれる。 そんなパパの作るお料理の中で、ダントツ一番人気は <鳥のから...
「となりのトトロ」が大好きな娘。 まだひらがなは書いたことがない。 本人はすでに書いているつもり。 親からは楔形文字にしか見えない…。 文字への興味、薄いのかなと思っていたところ、 「トトロ」と書いた! いきなりカタカナ...
【2018.9.19】 今日のこと、長男の言葉、一生忘れない。 いや、忘れないためにも、今日のうちに書いておきたい。 小4の長男が、ついに言ったこの言葉。 「母さん、野球部入りたい。」 その言葉は、突然だった。 夜、私が...
先日、「お母さん業界新聞静岡版」として、 はじめて、個人のイベントへ出店して来ました。 来場している、子連れのママたちに新聞を渡しするときの 反応がちょっと楽しくて。 「見たことあります」 だったり 「へ~こんなのあるん...
今朝は、いつもの時間より早く目が覚め、眠れなくて台所に行き電気をつけた。 すると、同居中の家クモさんがいた。 3匹は同居してると思うのですが、そのうちの1匹。 小学生の手のひらほどの大きさでなかなかの存在感だけど、最近は...
2歳の息子が夢中になっているのは、おままごと! 私が朝食の準備をしている傍ら、 息子もごそごそとおままごとを始める。 途中「ママいっしょ」と言って、一緒に食べようとのお誘いがあり。 おもちゃでつくってくれた料理を、 私が...