今年こそは!お父さんと親子の日。
7月22日、親子の日。 娘、夫と3人で、親子の日撮影会へ行くことができました。 去年はじぃじと私の姉に付き添ってもらい、娘と二人での撮影。 カメラを向けられていることに気付くと、 なぜか真顔になる娘。 去年...
7月22日、親子の日。 娘、夫と3人で、親子の日撮影会へ行くことができました。 去年はじぃじと私の姉に付き添ってもらい、娘と二人での撮影。 カメラを向けられていることに気付くと、 なぜか真顔になる娘。 去年...
はじめまして。 横須賀在住、脇門比呂子と申します^_^ 5才、3才、もうすぐ1才、3人のお母さんやっています。 いつ投稿しようかなぁーと思っているうちにあっという間に1ヶ月がたとうとしていました。 今日はお母さん大学乾杯...
朝のラジオから流れてきた曲名紹介の言葉。 「誰かが誰かを愛している」。 なんだか、心に響いてきた。 争いの絶えない世の中だけど この地球上に人間が生きてる限り 「誰かが誰かを愛している」。 少なくとも子どもはお母さんを無...
ここのところ、私や夫や先生以外の大人と遊ぶ機会の多かった娘。 厚木では主にご近所さんに、 先週の夫実家への帰省ではじいじとばあばに、 たくさん助けてもらった。 というのも、娘と自分と交互に軽い風邪を引いてたら、10日前か...
現在第二子妊娠中で、娘が赤ちゃん返りをしています。 まだまだ甘えたい盛り。 つわりもそこまでひどくはなかったのですが、抱っこがきつい。 なんでもやりたいもうすぐ3歳。 自分で、自分で!! 手を洗うのも、着替えるもの、オム...
今日は、毎年恒例0730乾杯DAY。 子どもたちが小さい頃は、一緒に行っていた横浜。 ここ数年は、私一人で行かせてもらっている。 家族も「あぁ7月30日ね、行ってらっしゃい」と あえて言わずとも、快諾。 今年はどんな乾杯...
いやいや、結局怒っちゃうんだけどさー、 子どもっていいなーって思うんだよね~ 寝室で、ちょっと高さのあるところから、布団にダイブ!! 今の私は、そんなことしたら、布団はぐちゃぐちゃだし、ホコリは舞うし…ってことでやらない...
台風一過の今日。 息子のバスケの練習試合で、早朝から体育館に詰める。 早朝なのにもかかわらず、 親たちも子どもたちもテキパキ動く。 さすがだな~と感動しつつ、私もトイレ掃除をそつなくこなす。 今日の試合は3試合。 結果は...
ぶらぶら。 久しぶりに息子と電車に乗った。 もうすぐ5歳で、大きくなったよなーって思うことたくさんだけど、 ぶらぶら、ぶらぶら。 ぶらぶら、ぶらぶら。 ぶらぶら揺れてるあしを見て、 かわいくて...
「ありがと」という息子がまぶしくて、くすぐったい。 お友だちと一緒に遊ぶのを見ていて、お友だちに「ありがと」と。 果物が入ってる蓋を開けてもらって、父親に「ありがと」と。 転がって来たクレヨン...
昨日から我が家はすこぶる平和だ。 喧嘩もなければ、怒鳴る声もしない。 声を荒げるという必要がない。 金曜日の夜から、急遽じじばば宅へ泊りに行った次女イチカ(4歳)と長男シンノスケ(7歳)。 私は長女(11歳)の用事がある...
子ども達の夏休みが始まった。 ・・・と言うことは、成績表が出て来たってこと。 娘・・・ 自慢ではないが、トンビがタカを生んだんじゃないかってほど 成績は良かった・・・はずが! 今回はダメダメちゃん。 「もっとまじめに勉強...
今日は、8月度編集長会議でした。 静岡版到着が数日遅れるのがわかったので、 急遽来れる人だけ集まって、あとは無理なくweb会議に。 直接顔を合わせるのも大事ですが、 こうやって現場に来れない人達とネットで繋がれるのも、 ...
はじめまして。 お母さん大学に入りました須戸真美です。 ご縁があって新聞のイラストを描かないかと声をかけてもらったのがきっかけです。知り合った横須賀支局の皆さんと会った日はどこか心が優しくなれたので、この感じを大切にした...
5月に苗を植えてから 草引きして、自家製堆肥をまいて、お水をあげて 子どもみたいに大切に育てているかぼちゃ。 いま、小さいけど5個の実がついている。 でも、お山には、ただいまいのししが出没しており 2メートル程の道を挟ん...
子どもの頃、 ごはんの時間になったら来なさいって お母さんがよく怒ってたな。 そんなに怒らんでもいいやん、 って思ってたけど 今なら痛いほどわかるよ。 がんばってごはんをつくっても、 誰も来てくれない。 ごはんだよって呼...
未来の子どもに贈る 「ラブレターphoto」という 素敵な企画に参加させていただきました💌 最近、私…眉間にシワが出てきたり 自分でも驚くくらい大きな声を出してしまったり きっと嫌な顔になってるんだろうな...
「話があるから、座りなさい」 夕飯後、パパがいきなりそう言った。 ただならぬ雰囲気を感じ、食卓の椅子に座る子ども達。 私もなんとなく同席した。 「最近、部屋が汚な過ぎる! 明日から夏休みだな。 8月中に、リビング・テレビ...
父、71歳。 市営住宅の団地に一人暮らしです。 3階に住んでいて、毎日階段の上り下りはもちろん、この酷暑の中、タオルを頭に巻いて片道15分くらいの新鮮市場に毎日自転車で買い物に行っています。 今年の夏は早く始まり、しかも...
まもなく12時から渋谷クロスFMで、ママ夢ラジオ♡スタートします! お母さん大学生仲間の竹岡さんのラジオを始めるまでのお話、起業ママの話、親子心理の話と、盛りだくさんです♪ 後日動画配信もありますが、お時間ある方、渋谷ク...