こどもの想像力
夕方、ご飯の準備をしていた。 日が長い最近。 6時過ぎても、家の駐車場で野球をする息子たち。 何かあった時のために・・・と、家の窓を網戸にして、私は台所で夕飯を作っていた。 すると、外から聞こえてくる長男の声。 「ここは...
夕方、ご飯の準備をしていた。 日が長い最近。 6時過ぎても、家の駐車場で野球をする息子たち。 何かあった時のために・・・と、家の窓を網戸にして、私は台所で夕飯を作っていた。 すると、外から聞こえてくる長男の声。 「ここは...
宿題をしていた次男、小1。 ふと見ると・・・ 鼻にキャップが!!!!! 思わず吹き出すと同時に、男子あるあるだな~と呆れるやら(笑) これ、写真撮らずにはおれないでしょう♡ どうぞ笑ってやってください☆
登園の時間が迫っているのにダンゴムシに食いつくふたり。「早く車に乗ってー!」 洗濯物を干してたら「おてつだい〜」と言ってカゴから濡れた服やら靴下やらを床にぽいぽい出してくださる次男。 帰ってきたらこのおやつはいやだ、あれ...
次男が「てるてる坊主を作って」と言うから、新聞紙で作ってあげた。 次はマイク。剣。服。 一通り遊んで散らかして、お片付け。 片付けながら、ふと紙面の記事に目が留まる。 なになに。ふむふむ。 やぶれたところを繋げながら読ん...
今日は、雨。 私の一番好きな季節は、梅雨。 子どもの頃から、雨の日が好き。 お休みをもらえた感覚になる。 そして、母と一緒に傘の中に入るのが好きだった。 やっぱり、雨の日は、落ち着くなあ。
年中さんの妹がもらってきたワークにむらがる小学生組の2人。 「もう、赤ちゃんじゃないんだから!! (小さい子用のワークを取らなくてもいいじゃん)」と言うと 「ママはもう忘れちゃったんだね」と長女が一言。 どういうことか詳...
勝手口の外の天井に妙なものがぶら下がっていると夫。 見に行ってみると、徳利を逆さまにしたような物体が下がっている。 ネットで調べてみるとコガタスズメバチの初期の巣だとわかった。 女王蜂が1匹で作るらしいのだが、今はいない...
がんばれるのはお母さんになったから。 怒るのはお母さんだから。 泣くのは一生懸命お母さんをした証。 お母さんだから、よりたくさん笑えるんだと思う。 お母さんになって一番幸せなのは、 娘の「はじめて」を見れた瞬間。 そして...
幼稚園のクラスごとで撮った集合写真をもらってきた。 さすが3歳児たち。 結構な割合で別なところ向いているか、 意図してかたまたまか変顔になっている子が多い。 てんでバラバラな感じがかえって変に統一感さえ感じられる。みんな...
我が家には、几帳面な人がもうひとり、居る。 それは夫だ。 休日。 私は家族の誰よりも遅く起きる。 元々朝が苦手なこともあるが、休日ぐらい朝寝坊させてほしいとのワガママで、 起こされなければ、9時でも10時でも寝ている。 ...
長男は、本当に几帳面。 漢字の1マスを書くのに、5分ぐらいかかる。 「止め・はね・はらい」の、どれか一画でもうまく書けなかったら、 自分が納得いくまで、書き直す。 特に、習字や硬筆や習わせたわけでもない。 一年生のときか...
とんだタイトルですね。 でも・・・その通りなんです(涙) 裏サイトではなく、ここに書きます。 昨晩、寝る前の話です。 うちは、息子2人の歯ブラシの仕上げ磨きを毎日交代にやっています。 昨晩は、9歳の長男の仕上げ磨きをして...
この画像は10年前のものです。 たまたま画像の探しものががあって、 いつもは私は触らないiPadを開きました。 そこには 子どもたちが小さい頃からの写真が 沢山ありまして 時間を...
ととが寝かしつけに行ってくれたので なんだか静か。 ダッシュでトイレに行かなくていい幸せ。 ととありがとう。 しばしぼーっと・・ でもやっぱりちょっと寂しくもあるなあ。
お友だちの家のトイレに貼ってあるあいうえお表。 いろんな絵がかいてあってトイレに入るたびに楽しそうに指差していた。 そんな憧れのあいうえお表が我が家にもやってきた。 もう使わないからとお兄さんからもらった。...
知り合いのお子さんがカナヘビを家で飼っていた。 ちょっとびっくり。 うちのお山の家の庭で時々カナヘビは走ってるけど 家の中で飼おうとは思えない。 でも、その兄弟はとっても愛おしそうにカナヘビを大切にしていた。 カナヘビも...
小学2年生の長男しょーた。 思い通りにいかないとき、頭ではわかっていても 気持ちを上手く整理できなくて爆発することがよくある。 昨日の夜も、宿題が上手くいかないと喚いて叫んで、 私も疲れていたので放って2階に上がった。 ...
ふと見ると、小学3年生のふうちゃんの机に札が置いてあった。 クイズ番組の解答者よろしく、ボタンを押すと「ピンポ〜ン」って立つ札みたい。 何気に触ると、おや?裏にも何やら書いてあるぞ。何何? ( ̄▽ ̄;)。。...
嫌いな自分がいっぱい見えてくる子育て中の日々… 毎日娘から学び学び…一生のうちではほんの短い尊い時間の真っ只中にいる。 娘から命令されるのが苦手だ。余裕がないときはケンカ腰になってしまい、冷たい口調で厳しい言葉をかけてし...
最近の娘の口癖。 『おぉいしょー(よいしょ、よっこらしょ)』 『んもっ(重いものを持って、重い)』 『なぁねぇ~(何か若しくは誰かがいないので、ないねぇ)』 あぁどれもこれも、私に心当たりがありすぎる… 大...