絵の教室 courage
友達の子供を自宅で教えていたのを 場所を移してはじめた教室は 絵を描くのが楽しい♡ と思ってほしくてはじめました 教えるほどの技術もなく ただ好きな絵を描く場所として 月に一回だけの教室 色んな学年と色んな...
友達の子供を自宅で教えていたのを 場所を移してはじめた教室は 絵を描くのが楽しい♡ と思ってほしくてはじめました 教えるほどの技術もなく ただ好きな絵を描く場所として 月に一回だけの教室 色んな学年と色んな...
あつぎ版、3月号の折々おしゃべり会を明日開催します。 子ども連れ・お一人など、どなたでも大歓迎です。 初めましての方も、よかったらご参加ください♪ 託児はないので、みんなでゆるく子どもたちを見守りましょう。 九州のお母さ...
ただいま夜中の2時17分…。 元気印のみゆうちゃんの超久しぶりの発熱…。 まだまだ38.8度。 インフルエンザの予感しかない。。 明日の朝イチの病院はネット予約したし。 明日はもちろん看護学校やし。。 寝なきゃいけないん...
今日も一日中引越しの片付けをした。 そしたら、娘の作品集の中に雑誌が。 あっ。そうだ。この雑誌に投稿して掲載してもらったんだった、と思い出した。 ページをめくるとありました。懐かしい。 「父、帰る…」 ペンネ...
みそまるの阪急うめだ本店での販売が好調に終わったようで 新しいサクラピンクの箱も増えたことに即発されて 第2段のミニチュアみそまる作りにはまっている 前回作ってみて 改善したかったところや 試...
いちゃもん母さんだったこの土日。 原因はわかっている。3月のこの連日の忙しさで、余裕がなくなっている。 何かにつけて息子にいちゃもんばかりつけてこわい顔していた私。 今日の夕方は、疲れ果て、夕飯は外で買ったものだし、プー...
3時頃、ランチタイムのピークも過ぎ、店員さんもほっと気を抜く時間帯に私はよく超お腹すかしてお昼ご飯を食べに行く。こないだも某大衆中華チェーン店に入ると(立ち食いそばもおっちゃんだらけの店も平気♪)隣でギョーザとビールのお...
ある日の出来事。 普段小競り合いの絶えない4歳兄と1歳妹が、珍しくふたりしてゲタゲタ、きゃらきゃら笑っているのが聞こえてきた。 何だか楽しそうね~と思いつつも、わたしはキッチンにこもってごはんの支度をしていた。 しばらく...
最近の長男。 私とお友達と一緒に遊ぶと、必ずと言っていいほど、一度は爆発する。 それも、ほんのちょっとしたこと。 「おーちゃんが先に乗りたかった!」 「おーちゃんはこっちが良かった!」 「おーちゃんはそっち行かん!」 一...
今日もお腹痛いので、 旦那さんに「お味噌汁作って」と頼んでみました。 そしたら・・・ 「どうやるの?」 ・・・うっそーん(-.-;) 出汁入れて〜味噌はこれで~中に豆腐入れて〜 「どのくらい入れるか量がわからない」 ・・...
逃げる2月も過ぎて今日は3月3日、お雛様か~ 娘のために買ったのに本音はそれほど好きな物ではなかったらしいが、年末の断捨離でこの話をすることはなかったので、さてどうしたものか・・・である。 「その後断捨離はどう?」とメー...
毎月のお楽しみが届きました♥ 今月は私の新聞、取り上げていただきました😊ありがとうございます(*^^*) そしてこの機会に育休(笑)から復帰‼ また、毎日なにげない子どもたちと...
ここ数日、春めいてきた高知。 昼間は、コートを着なくても過ごせるように。 ほんとに配達日和。 今日もお仕事頑張りました(^o^)v
この4日間、私、お腹の調子を壊しました。 今日はしんどくて、夕方にダウン。 そんな私を見かねて娘が 「何かあったら言ってね!」 そう言ってくれた。 飲み物とゼリーの買い物をお願いしたら、 ビューン!と走って行ってくれた。...
娘、鼻水拭きすぎで鼻の下が赤くなったのが月曜火曜、 かさぶた化し始めたのが水曜午後、 そしてもう昨日夕方にはかさぶたがぽろぽろ取れて、 多分今日はほぼ目立たなくなっているだろう。 恐るべし、子どものお肌再生力。 うらやま...
母になってから、 まさかこんな課題が巡ってくるとは思いもしなかった!! 野球のスコアを書くこと。 2年生から野球部に入っている息子。 試合のスコアをつけるのはお母さんたちの役目。 野球のルールすら、 いまいちわかっていな...
昨日、妹と姪っ子が来てくれた。 一緒にアイスを選び、一緒にお風呂に入り、一緒にたっぷり遊び、2人でお母さん新聞の絵を描いてくれた。そして、2人で絵本を読み、一緒に寝て、朝ごはんは大人用のおっきい椅子に2人で一緒に座り、並...
昨日は、娘(中2)の14歳の誕生日でした。 今年も恒例の誕生日会ですが、お父さんは単身赴任、一番上のお兄も仕事、 娘と私と2番目の兄での3人のパーティー。 田中さんちで作ったケーキは、 娘「ろうそくの炎なん...
先日、「佐岡お母さんカフェ」を月に2回ほど開催させていただいている 佐岡コミュニテイーセンターで避難訓練と消火訓練に参加した。 非常ベルがなって建物の外へ避難。そして、消火訓練。 その時に聞いた、 ピンポンパンで初期消火...
2月8日、41歳の誕生日を迎えた。 お母さん大学では「誕生日は母を語る日」なので 母に関しての記事を書こう書こうと思いながら 毎年書いていることもあってか、 誕生日に母を語るってそんなにネタもないなーとそのままになってい...