3歳児、お母さん大学生に嫉妬?-埼玉の坂元さん、厚木へ!
木曜日に埼玉から厚木へ、お母さん大学生の坂元さんが会いにきてくれました! きっかけは、お母さん大学生限定コミュニティ「母の湯」の何気ないやり取り。 当初新宿で会えたらいいな、だったのだが、娘と二人だけで新宿は厳しいかなと...
木曜日に埼玉から厚木へ、お母さん大学生の坂元さんが会いにきてくれました! きっかけは、お母さん大学生限定コミュニティ「母の湯」の何気ないやり取り。 当初新宿で会えたらいいな、だったのだが、娘と二人だけで新宿は厳しいかなと...
2018年は「拓く」という目標を掲げてスタートしましたが、気づけば2月も終わりです。 月日が経つのは早いなと感じる日々です。 今日は *繋がりの先に見えた母力*ということで綴ってみたいと思います。 昨年の10月にご縁をい...
お母さん業界新聞高知版高木編集長としてインタビューされた記事が NPO法人いなかみのHP「いなかみライフ」にて その中のカテゴリ「子育て特集」の一つとして取り上げられました。 よかったらご覧になってください! 地味にすご...
九州でも大雪だった2月上旬の記事です。 (今更ですが・・・) 滅多にこんなに積もることのない雪景色に、 ワクワク心を躍らせながら、 てくてく登校する長男。 きりんさんのように、ペロっと舌を出して、新雪を食す次男。 春の足...
6歳になったばかりの次男、たっちゃん。 ある日のつぶやき。 「かばに『ばか』って言ったら、どうなるかな~??」 !!!(笑)(笑)(笑) 「かばとばか」なる、言葉遊びをするようになったお年頃。 忙しい日々の中、息子のこん...
今朝はおんぶで一日保育園へ。 おんぶの時は、娘とおしゃべりしながらが多いけれど、今日はなんとなくあれこれ考えごとしながら向かった。娘も静かだった。 半分近く来たあたりで、ふと、娘が鼻歌なのかとても小さな声で何かつぶやいて...
今朝は冷たい雨。 私:『ゆうたー、濡れちゃうから傘さしてねー』 と言って息子(5歳8か月)を見ると心配顔。 息子:『ママ?雨はどこから降るの?』 私 :『(何が聞きたいのかな…)お空からだよ。 雨雲からポタポタ降ってくる...
今年は、 出産お祝い味噌プロジェクトで採れた大豆と 北海道産と愛媛県城川町産の大豆の 3種類の大豆を使って合計10キログラムの味噌を作りました。 出来上がりが楽しみです。 味噌を作りながら、子どもの話をするのも楽しみの一...
娘は薄めのタオルが好き。 良くお店などでもらった名入りのタオル(ほとんどが実家からもらったもの)。 寝るときに時々お守り代わりにし、 あるいは私が持っていたものを奪い、 最終的にはおままごとの具になり、 ボールの中で丸ま...
今日の夜ご飯は手巻き寿司。 台所で支度をしていると、「お手伝いするー」と言って息子がやってきた。 きゅうりをきったり、コーンとマヨネーズをまぜたり、酢飯をつくったり… 息子が支度のほとんどをしてくれた。 &...
もうすぐ次男1才の誕生日。 一年間の写真を整理してて気付いた。 産まれてから入院中の写真がほとんどない! 携帯もデジカメもあったのに、ほんの数枚だけ。 産まれてすぐなんて、写真が何十枚あってもおかしくないのに、なんでだろ...
3歳、歌い間違いが面白い。 そのうち正しく歌える日はきてしまうからと、ついつい訂正せず。 ・すいぶんほうき! ←NHK「おかあさんといっしょ」の最近人気の歌「おまめ戦隊ビビンビ~ン」の中のセリフで、正しくは「水分補給」。...
息子にはつむじが3つ。 私にはつむじが2つ。 昔“つむじが2つはヘソ曲がり”と言われたことがあって。 ちょっと気にしていたのです。 生まれた息子は3つ! 2つでヘソ曲がりなら3つは? ネットで調べてみると、 複数のつむじ...
夕飯前に眠くて仕方がなくって。寝ちゃった4歳女子。 18時に【わぁぁーん!】って声がした。 起きたかな?部屋に行って声をかけても、、起きたくない様子。。 で、膝枕してみたらまた撃沈(笑) !!! 娘の赤ちゃんのときを思い...
朝起きて、おトイレへ 便座に座りながら、 いちか(4歳)「ママ、うんちとおしっこの声聞こえた?」 私「どんな声?」 いちか「うんちはジャージャー、おしっこはシャーシャーだって。ほら」 と言いながら用を足す。 ...
今日は、次に通う幼稚園の先生との面談があった。 先生2人に私と息子。 先生の机の上には、紙やえんぴつ、ドミノ、動物図鑑が用意してあった。 どのくらいお絵描きができるか どのくらい動物の名前がわかるか どのく...
白玉団子。 コロコロ。コロコロ。 手のひらで転がしても… うまくまんまるにならなくて、 ニョロニョロ蛇のように長い白玉団子 だったのに。。。 今日久しぶりに白玉団子。 コロコロ。コロコロ。 手...
多分15年ぶりくらいにインフルエンザになりました。 あまりにしんどくて、病院行けなくて、やっと行けたときには、出す薬はなく。。。自力でひたすら寝て治すことに。 今回、自分と同時に長女もインフルエンザに。2日遅れて三女がイ...
いろんな「お母さん」〜私は一人じゃないんだ〜 今日は、最終話。 さて、お母さん大学のサイトを見たゆうみさんは どうなっていくのでしょうか。 始まり始まり。 全国の人が書くいろんな話。 すごく面白いものもある...
4月から娘は幼稚園。 私の頭は、あれを準備しないと、新聞そろそろ書かないと、ブログ書いときたい、今日の晩ご飯何にするかetc…とパンク気味。 娘の成長による新たないやいやのパターンも日々増えている。 娘とずーっと一緒にい...