6月11日松葉荘だより
植物講座に来てくれている親子が畑でドクダミつみをして、ドクダミの虫除け作りをしました。 この日は子どももお母さんも沢山来てくれました。 子ども達はやっぱりあっという間に仲良しに!! 一緒に積み...
植物講座に来てくれている親子が畑でドクダミつみをして、ドクダミの虫除け作りをしました。 この日は子どももお母さんも沢山来てくれました。 子ども達はやっぱりあっという間に仲良しに!! 一緒に積み...
小さい頃、リュックの中に プラレール、トミカなど、おもちゃを これでもかと詰め込み次男は出かけた 「こんなに持って行ってどうするんだ!」と 父ちゃん、母ちゃんをうんざりさせていた そして、月日はたち、現在次男26才 先日...
「自閉症スペクトラム」という発達障害がある小4の息子。 実は、昨年受けた発達検査で「境界知能」という結果が出て、知的障害とまではいかないけど少しその傾向が出始めていると言われました。 勉強はそれなりに出来ていたし、何事も...
満月に踊りませんか。 6月22日はストロベリームーンの満月。 満月は月が最も満ちた状態となり、月の光が大きな浄化パワーを発揮して不浄なものが消え去り、良い運気が溢れることで開運のパワーが増幅するそうです。 満月のときにや...
ある日の幼稚園帰り 門から出てくるやいなや 「りんご買って!お水をあげたら家になるかもしれないんだよ!」の一言。 大人気絵本『りんごかもしれない』を園で読み 沢山繰り広げられる「かもしれない」の中で 「おおきないえに な...
出来るだけ身体に優しくって、 地球にも、経済的にもエコで、 何より丁寧な暮らししてる〜って感じがして意気込んでいた布オムツ。 現実は、、 新生児のオムツ交換回数と、 サラさんのウンチ回数の多さ(毎回授乳中にブリブリ)に圧...
寝返り成功は、生後4ヶ月半。 そこから2か月の飛行機による入念な筋トレ期間を経て、生後7ヶ月で座った! と思ったら数日後に、ハ…ハイハイ!? サラさんが、来たぞ〜!と言わんばかりの前のめり。 まるで、進撃のサラ。 得意技...
明日で早くも生後2ヶ月な彼は 何か掴んだかないと不安らしい 授乳したり抱っこしてると、必ず服の裾を掴んでいる 現在寝入ろうとしているときもほら、このように。 あれ?目が開いた…と思ったら閉じてみたり にやり...
前回の投稿からのつづき。 大切な人の教え 私は先月、以前から予定していた入院をした。 家からは遠く離れた病院。 子ども達には、研修に行くと嘘をついた。 賛否両論あった。自分の中でも葛藤があった。でも、私を心配することで、...
昨晩からの飴🍬 じゃなくて雨☔もカラッと上がって、 いい感じの青空。 そんな第3週のオープンデイ。 忍さんと折々しながら来客を待ちますが 今日はなかなかいらっしゃらず。 そんな日もあるさ、と...
うちには小さな妖怪が現れる。 洗濯物を干していると、洗ったばかりの洗濯物は大体カゴの外に散乱。 そしてハンガーをバラバラにし、奪い去って行く。 その名は、妖怪洗濯荒らし。 忙しい朝によく出没する。 最近は窓...
実家で1人で暮らす母は、70歳。 父は亡くなっているので、さぞ寂しいだろう、と思いきや、私以上にアクティブなので、そんな感じは微塵もない。 一緒に出かけると置いていかれるくらい早足、階段もひょいひょい登っていく。 母には...
2023年6月頃に下書きを書いていたものを発掘したので、投稿します。 毎日楽しそうに幼稚園に行っている息子に幼稚園での様子を聞いていたとき、突然「先生キライ!」と言うので、 え!?どういうこと!?と驚き、聞き取り調査に突...
いつも「ママだーいすき」と言ってくれる息子に「ありがとうママもだいすきだよ!」と伝えるのが日課。 今日はなんとなく何で好きなのか聞いてみたくなって、聞いてみた。 「抱っこしてって言ったら抱っこしてくれて、おんぶしてって言...
○○な人~?と聞くと元気いっぱい手を上げて「は~い!」とお返事をするなおきくん(2歳)。 先日、姉のあかりが「ねねのこと好きな人~?」と聞くと元気いっぱい「は~い!」。 「ママのこと好きな人~?」と聞くと黙っているので、...
現在、3歳8ヶ月の娘は、日中は布パンツで夜のみ、オムツスタイル。 つい、先日娘が起きてきて 「ママー??⚪︎⚪︎ちゃん、布パンツでねてたねぇ」 ………??最近は息子の世話もあり、頭回っておらず...
末っ子とも小4。 家で、一生懸命イラストを描いていた。 上手だね、パパにあげたら?と言うと 学校に貼るんだよ、と言われた。 どうも、イラスト係というものをしているそう。 先生にリクエストされた、とのこと。 普段、そんなに...
画像は2年前、記念の30回目のお母さんが夢を乾杯する日イベントで、私の友人など100人の方がつけてくださった宣伝アイコンの一部✨ たくさんの方が賛同してくださり、なかでもYoutuberエッセイストのひろの...
子どもがを通じた縁で繋がった人が多くいる。 そこで本当にかけがえのない人と知り合えたことも。 子育てをしながら、共に悩み苦しんで、戦友だったあなたとも。 子ども達を分け隔てなく可愛がってくれて、いつも周りを楽しませてくれ...
今朝、起きてきてしばらく遊んだ後 “幼稚園は弁当がいい”と突然シクシクし出した娘。出産と2人育児の事を考慮し、一学期は全曜日給食でお願いしてるから、変えられないよと伝えると、 しくしくしながら、し...