交換ノートって今もある?
元気いっぱいの長男が、先週帰宅後上着も脱がず昼寝をしていた。 え!絶対へん!!! 朝イヤイヤ上着を着て、半袖で帰ってくるような子が!!? 体温計で測ったら、ほらぁ… またインフルエンザ。。 たっぷり寝てすぐ元気に回復し、...
元気いっぱいの長男が、先週帰宅後上着も脱がず昼寝をしていた。 え!絶対へん!!! 朝イヤイヤ上着を着て、半袖で帰ってくるような子が!!? 体温計で測ったら、ほらぁ… またインフルエンザ。。 たっぷり寝てすぐ元気に回復し、...
我が家の高2が試験中である。 晩ご飯を食べて、そのままリビングで学習している。 夏の名残のような秋を受けてのんびりしていたところ、急な寒さの到来に、やっと今日ホットカーペットを出したから。 さっきご飯を食べながらも 「想...
発達障害があり、何かと手がかかるうちの息子。 http://okaasan.net/hahagokoro/106402 癇癪を起こされるのがどうしても精神的に来てしまうので全てやってしまっていた私も悪かったのですが、その...
予定を入れまくる癖のせいで、先月までは週末お出かけの予定がパンパン。旦那から忙しすぎるんじゃない、とのお言葉が。 だって、もう40代入りあと40年しか生きられないじゃん!と変な思い込みで、私の頭はいっぱいだった。 いっぱ...
↑写真は仕事帰りの牛丼屋さん。待ち時間に作業着のポケットから出したボールペンで息子の指にニコちゃんとオコちゃんを描いてあげた。 全然ご飯つくってないヒドいお母さん…。 お風呂上がりにいつまでも保湿クリームで遊んでなかなか...
学校のタブレット学習で、教科書の読み上げ機能に興味が湧いた7歳。 読み上げるAIの真似をするようになった。 片言で、抑揚があるようで無く、感情の乗らない読み方で。 イントネーションがおかしいところまで真似している。 「機...
「パパ」「ママ」と単語を発するようになった息子。どんどん成長する姿に感動し、幸せを実感しています。 普段は仕事が不規則で、家庭のことは妻に頼りがちです。妻からは整理整頓上手と言われていますので、できるときにできることで少...
学校のPTA、保護者主催のイベントが行われました。準備は半年前から何をしようか打ち合わせ。。テーマは、魔法学校!! 1ヶ月前からは、仕事が休みなら学校で準備をしたり~ 行ける人だけで、としまえん跡地にオープンしたハリーポ...
前日入りの京都は曇り。 決戦の時は、雨女が発動して、京都の朝は雨となった。 出端を挫かれたが、やがて雨も上がった。 下鴨神社で本日の会が成功しますようにと手を合わせた。 集合場所へ急ぐ!急ぐ!京都駅広すぎ…...
ついにこの日がやってきた。 「運をつかむ」を読んで書いたラブレターの時に 「永守様と実際にお会いできる時は 緑をまとった集団になりそうです(笑)」と書いた通り ほんまに緑の集団になった。 私は、緑のキュロットだけでは物足...
「成しとげる母力」にて、いざ京都出陣を果たし、高揚した気持ちで帰宅した。 ただいま、と言っても迎えてくれる人はおらず。 お土産を渡そうにも、誰も部屋から出てこず。 いつものこと、おこっているわけではない。いじけているわけ...
1年前からはじまった、永守さんとの文通。 まさかそのときは京都ツアーが実現するとは…いや、思ってた(笑) だってお母さん大学とはこういうところ。 「お母さんはスゴイ」とブレないだけでなく、 振り返ってみると進化しながらい...
1ヶ月あった育休明けて、単身赴任した息子に代わり、ばぁばデビューした私。 元気に良く泣く孫との生活は、売れっ子アイドル並みの過密スケジュール。 細切れの睡眠。 還暦ばぁばは、畑仕事で鍛えた身体を張って、かわいいママと孫の...
朝の5時30分。夫と息子が起きないようにこっそりと家を出た。 「成しとげる力」の著者永守重信さんに会いに行く企画に参加するためだ。 私がこの企画を知ったのは、ちょうどメンバー追加募集の時。 しかも参加条件の感想文提出締め...
待ちに待った 京都への旅。 画面上ではよく見る顔でも、リアルで会えるのは嬉しい。 京都駅からみんなでバスに乗って移動も新鮮。 修学旅行 …だと卒業するみたいだから 遠足!? ワクワクしながらNidecに近づくと あれもこ...
2023年11月25日(土)、Nidec株式会社(旧日本電産株式会社)の会長であり、創業者の永守重信さんにお母さん大学生と一緒にお会いして来ました。 思った以上に、感動冷めやらず、何から書けばいいのか。 でも、これは絶対...
早いもので今年も残り約1ヶ月。 1年の締めくくりとして、今年我が家の子育てを支えてくれた たくましい助っ人を表彰したいと思う。 大ハマりした絵本に、1歳から大好きなピタゴラスイッチ、 日本からやってきた優秀なおもちゃたち...
夢だらけ。それを叶える50年計画があって、125歳まで生きると断言している人。 創業時4人でモーターの会社を立ち上げ、夢に邁進し、いまや世界43カ国13万人のグローバル企業のトップに立つ、Nidec株式会社の永守重信会長...
出発点は私の夢宣言だった。 https://www.okaasan.net/hyakumanboriki/yumesengen/92705/ https://www.okaasan.net/hyakumanboriki/...
永守さん、そしてNidecの社員の方にお会いして、 自分が持っていたイメージが消えていき、出会えて本当によかったと思いました。 行く前のイメージ ・永守さんは上から目線、ダメ出しされるかもしれない、怖い ・会社の雰囲気も...