初めての定期テスト
今年、長女が中学に入学しました。 5月に中間テスト、6月に期末テストがありました。 中学に入って初めて、定期テストを体験しています。 なかなか散々な結果でした。 (思春期になる娘のこと、こんな風に書いてるのを見たら、怒り...
今年、長女が中学に入学しました。 5月に中間テスト、6月に期末テストがありました。 中学に入って初めて、定期テストを体験しています。 なかなか散々な結果でした。 (思春期になる娘のこと、こんな風に書いてるのを見たら、怒り...
りいさ 知っている 君は誰よりも真剣で 人一倍マジメちゃんで 繊細で 負けず嫌い 誰かといるときあんなにふてくされたり ふざけることが多いのに 誰もが寝静まってしんとした夜 向けてくる表情や仕草は素直で たまらなく可愛い...
娘を塾に送って行ってる時に息子からのLINE。 またまたお菓子買ってか寂しいの連絡かなと思ったら。 ランドセルから出てきたテストの写メが、おくられてきた。 娘と二人で見てほっこり。 90点って凄いねって娘に言うと小学校で...
保育園で、「でんでんむしむしか〜たつむり」を覚えてきた。 たまたま自撮り棒があって、マイクスタンドにして歌っていた(笑)こんな使い方もあるんだね。母は感心したよ。 しかもロックな感じのデンデンムシにアレンジしている。 今...
【母フラdeピンクリボン メンバーとして】 横浜市から、がん検診のお知らせが届きました。 毎月、お母さん大学生小林順子さんのもと、フラを通して、笑顔に、そしてピンクリボン活動で乳がん検診の大切さを伝えて行こう!と発信して...
4月の入園以来の登園渋りがようやく落ち着いてきた今日この頃。 ちょっと前まで起こしに行っても寝たふりをして、意地でも起きないと言っているかのように目をギュッとつぶり「ようちえんいかなーい!」の意思をはっきりと示していた。...
朝から大荒れな母のココロ 娘は全く片付けをしない。一緒にしようといってもダメ。 “2歳に何言っても聞かんよ” はい、その言い分もよくわかります、でも、一つ許せないことがある “ママ「が...
先週の土曜日、娘から喧嘩の時に言われた一言が忘れられない。 「お母さん、おばあちゃんおばあちゃんうるさい!」 「気を使いすぎ!」 うちの母は掃除以外の家事が得意で、子供服作れるし、料理や農家もプロ級。 たくさんの規格外野...
昨年の、夢の1/2だったフルマラソンに続き、夢の本丸だったトライアスロン、ゴールしてきました! 私がお母さん大学に出会って、「あなたの夢は何?」と聞かれたのは15年程前でした。あの時、私がしたいことを思い出させていただい...
「家になんもオヤツがな〜い」と嘆く小2息子。 歩いてすぐそばにお店があるので 「なんか買ってくれば?」と私が提案。 「私も行きた〜い。たいち一緒に行こうよ〜」小4姉。 息子「俺は1人で行きたいと。お姉ちゃんはついてこんで...
ある日幼稚園から帰宅したタイミングぐらいに、園から電話かかってきた 最近うっかり発動してるから、また忘れ物したかな…とおもって電話に出ると 「あ!○○ちゃんのお母さん!すみません伝え忘れてて! 〜ちゃん、オムツ変えてる時...
町学第三回に行ってのレポは前回書いたのだけど その時の事を思い出すたび、 「こんな楽しみな毎日がこの子らが送れたら」 と何度も思った。 畑の中のはっちゃけた笑顔。 おひさまの下ではしゃぐ彼ら 年齢性別とっぱらい、気さくに...
長女(高2)にはいつもヤキモキさせられる。 家では(あくまでも家ではの話)、 他人のモノは俺のモノ、ジャイアン気質。 それがジェットコースターのように上がったり下がったり、 いつもあばれている感じ(笑)。 お腹がすいてい...
先週の事。 最近学校に行った日は帰宅が遅い長男。下校時刻から1時間半今日もなかなか帰って来ないな…。と思ってたらやっと帰ってきた。 そしてランドセルを受け取る私。まって何ででこんなに泥だらけ? 拭きながら中を開くと中まで...
ASIAN CUP OF TABLE FOOTBALL 2023 KASHIWA お母さん業界新聞6月号の2面に掲載したマイナースポーツファミリー体験会での記事。(記事はコチラ) その中の一つ「テーブルフッ...
仕事復帰し、ドタバタと過ごす日々。 ある日いつものように朝の準備をしていると、息子が静かに起きてきて眠たい目を擦りながら「あいととー(ありがとう)言って?」と私に伝えてきた。 あ!私としたことが!!最近息子に「ありがとう...
久留米支部で行われている町学、 第3回を迎えた。 2回めの記事をすっ飛ばしてますよねカオリンと言われそうだけど、忘れない内に書いておきたいことがあり先に書く。 雨の日続く合間の晴天に行われた第三回。 まぁ出る間際の一悶着...
人に頼むのって なかなか大変だ 何が大変だって そこにいきつくまでのことが 携帯とるのが? スマホでメッセージを打つのが? いえいえ そんなことではなくて これはあくまでも自分の話なんだけど 相手にどう思われるだろう う...
町は学校プロジェクト。 通称町学! 3回目は、農業体験。 おなか元気グループ自社農園で作業をさせてもらいました。 玉ねぎと人参の収穫。 暑い中、子どもたち(大人も)がんばってくれました(^^) 作業後は、ほとめき庵...
知らない人が家にいる そんな感覚だ 中2長女のことなんだが、、、。 家に帰ったら化粧をし、聞いたことない流行りの曲を口ずさみ、どこがオシャレなのか分からない服を着て、どデカくなった巨体を重力に任せに任せて、スマホを見なが...