泣き虫お母さんはエグゼクティブになれるのか!?(母ドラ2期スタート)
お母さんが経営者を読む? 勉強会は昼会?夜会?どっちにする? 母ドラを参加するまでに、悩みどころや、ぶつかる壁はたくさんあった。 大人はいいよねー! 勉強しなくって!! 長男に言われた。 大人になったら、勉強するっていい...
お母さんが経営者を読む? 勉強会は昼会?夜会?どっちにする? 母ドラを参加するまでに、悩みどころや、ぶつかる壁はたくさんあった。 大人はいいよねー! 勉強しなくって!! 長男に言われた。 大人になったら、勉強するっていい...
この10月、母ドラ2期生としてメンバーに加わった。 ドラッカーは聞いたことがあるし、お母さん大学生の佐賀(元佐賀含む)メンバーの3人が1期生で参加していたので、何やら難しいことをしている、という認識はあった。 ただ、日々...
3歳になり、大好きなバス登園がはじまった ちょうど、一ヶ月経とうか立たないかの今日、バスが来る予定の時間5分前に急に “車がいい、ママと行く”といいだした。 基本断る場合もっと早めの時間帯に言っと...
最近、私の靴下の数が減り更に揃わなくなってきた。 その原因は…息子が私の靴下を履き、使い終わったらどこかにポイっとするからだ。 勝手に自分の靴下の横にある私の靴下を取り出して、いつのまにか履いている息子。 かなり困ってい...
私のお産は3回とも帝王切開。 それなりに、健康体だし、まあまあ骨盤も広いし、(親戚のおばちゃんからいつも安産体型だなと言われ続けてきた。ある意味マタハラではないか)産むつもり満々でした。 でも、逆子だったから。 直らなか...
先日、運動会の代休だった娘と家に居た時のこと。 夕飯の下ごしらえをしていたら、家の電話が鳴りました。 どうせ何かの営業でしょ…?と思いながら出ると、支援級の担任の先生。 何か連絡事項があれば連絡帳に書いてくれることがほと...
自信持って言える。 わたしはドラッカーの考え方が大好き。 子育て中、仕事の中で、たくさんたくさんのトラブルがある。 トラブル、マイナスをどう価値に出来るのか。 これを教えてくれたのはドラッカー先生。 ドラッカーを学んでき...
少し前からのことになりますが、自分の葛藤と気付きを記しておきたくて、投稿します。 夏休み、幼稚園の子供たちの教育相談で、兄で年長の息子の担任の先生と対談して、年中時から思っていたことではあったが、息子はお友達との遊び方が...
ご存じの通り、母ドラ2期がスタートし、私は夜の部に参加しています。 机に鎮座する2冊の分厚い本… お母さん大学に入るとクリスマスカラーもこんな感じなのかと… ちなみに今回は赤い方です(笑) 第一回目、90分があっという間...
今日の夜ご飯何食べたいー? うーん…ハンバーグ! おっけー! ヨーグルト食べたいなー! 明日はパンが食べたい! その何気ない呟きを母はキャッチする。 スーパーに入ってすぐの果物売り場で季節を感じる。 少し前までスイカだっ...
10月13日(金)第2回ウミダス会㏌ワーホプレイスとらんたん。 今回は、まさにこのネーミングのための会ではないか! テーマは『お産の現状と未来』。 私は10年間で5回妊娠、出産をした。 そのうち4回は里帰り出産をした。ふ...
先日運動会を終えた小学3年の娘。 振替休日に夫も休みを取って、3人で電車に。 息子が生まれてもうすぐ4年。 いつもお姉ちゃんは我慢させてしまうことが多い。 習い事も学校もがんばって、家でもがんばる娘。 先週は運動会直前に...
最近過ごしやすい気候になり、娘はしきりに散歩に行こうと誘ってくれる。 体がキツく無い程度30分ほど毎日散歩しています!その際のおともが最近加わりました 見えにくいが、そう、きいろのなわとびである。パパが筋トレ?の一環でし...
10月になり、夏服から冬服への移行期間に入りました。朝晩はもちろん、日中も風が強く寒く感じるようになったのですが、 中2長女は「まだ夏服が良い」とのこと。 なんで?と聞くと、 「学校が楽しいから。友達と笑い過ぎて暑くなる...
10月15日日曜日の備忘録。 わたしは仕事、聖子ちゃんはイベント出店ため、 みゆうちゃん(小4)とにこちゃん(小2)2人で電車バス2人旅❗️ 目的地は久留米の石橋文化センター。いちかちゃんのガ...
本日は 「燃え上がる女性記者たち」と同時に 「ヨーロッパ新世紀」 を同じくユーロスペースで鑑賞した この劇場のサイトを観た時に この作品が気になり 「燃え上がる」の後に鑑賞。 パン工場に働くために 外国人が入ってくる ...
映画「燃え上がる女性記者たち」を 本日雨が降りしきる中 東京渋谷のユーロスペースへ これは、インドのドキュメンタリー映画だ。 女性差別にも屈せず、スマホを片手に 取材に行く女性たち 3人をメインにして、物語は進むが その...
夕方買い物をしているとき、息子に店内で走り回られて追いかけていた。 追いかけると喜んで更にスピードを上げ、キャーキャー叫びながら逃げていく始末。 店員さんにもお客さんにも申し訳ないし、もう外に出ようとこっそり息子の後ろか...
「なんでそんなに可愛いの〜!?」 と息子に言うのが私のクセ。 今日もいつも通り 「なんでそんなに可愛いの〜!?」 と聞いたら 「ニコニコだよ(^^)」と 秘訣を教えてくれた。 そっか〜ニコニコか〜(笑) 母ちゃんも可愛く...
木綿さんの記事見て、「あ〜〜〜!!これ、私もやってみたいんだった〜〜!いいな〜」 と思いまして、 子は親に似る このお母さん大学をお借りして、一生でやりたいことリスト投稿にしようと思いました。そして母力神社...