毎朝子どもを学校に送り出しているの、スゴイ!
毎日子どもを小学校に行かせることが、 こんなに大変だったとは。 うちの小一、毎夜「明日学校行きたくない」、毎朝「学校やぁだ」で、 手をつないで正門まで連れて行っています。 今朝も半泣きの息子を引きずるように...
毎日子どもを小学校に行かせることが、 こんなに大変だったとは。 うちの小一、毎夜「明日学校行きたくない」、毎朝「学校やぁだ」で、 手をつないで正門まで連れて行っています。 今朝も半泣きの息子を引きずるように...
GW、往路は21時間もかかる東京九州フェリーで帰ることに決めた。 交通手段としては長すぎるし、丸一日船上なんてあり得ないと思っていた。でも職場の同僚が、何もしない時間こそ贅沢な時間、いいなぁ、羨ましいと言った。目から鱗。...
私の推し。 それは、Emiさんが主催となって立ち上げた兵庫県西宮にあるOURHOMEという法人。 Emiさんは、中学2年生の男女の双子のお母さん。約10年前、子ども達の育休明け、両立が難しいと感じ、当時勤めていた会社を辞...
朝はバタバタでなかなかチャレンジできなかった 「小学校の絵本の読み聞かせ」にこの度デビューしました。 先週の金曜日に見学をさせてもらい、 今日が「はじめての絵本の読み聞かせ」 いくつになっても「はじめて」はワクワクでドキ...
久留米市で4月にスタートした「町は学校プロジェクト」 通称「まちがく」 4月はオリエンテーションということで、 おなか元気グループの白仁田社長に話をしていただき、 みんなで「おなか元気ランチ」をいただきました。 4月の記...
久しぶりの投稿ですが、ざっくりまとめると、長女に悪影響を与えていた自分を殴りたい話です。 中2長女が、今年は中学校で行われる英語スピーチコンテストに向けて頑張ると言っていたのに、小さい時から英語教室に通っている上手な子が...
私の推しゴトはダヴィネスのOI OILです!
突然ですが、 浴室についている物干しって、たいてい「1本」ですよね。 ・・・ぶっちゃけ、足りますか? 夫婦二人の分くらいならいけるけど、子どもが二人も三人もいたら、干しきれないですよね? 隙間なく干してしまうと、当然なが...
我が家の長男治輝くん(1歳1ヶ月) 1歳時検診で停留精巣が見つかりただいま手術中。 タマタマを下ろすだけ。 もっと大変な病気の子はいる。 でも全身麻酔のリスクの説明をされながら涙が出るかと思った。 わたしが泣いて手術が成...
虹を見ると幸せになる。 いつの頃からか*虹色*を集めるようになっていた。 傘、服、帽子、靴、アクセサリー。。。 身近にあるだけで、身につけるだけで なんともハッピー。 虹、にじ、ニジ、 (何か始めるときもスタート時間は2...
私の推しごとは、童具館のWAKU-BLOCK WAKU-BLOCKシリーズ2つの他に、同じく童具館のくむくむという組み立てることのできる積み木も持っています。 まず、お高い!ママサンタの特権を利用しました(笑) 悩んで悩...
「お母さんの推しゴト」の話から、 昨日、岡村さんと矢沢あい先生の話で盛り上がってしまった。こんなに興奮したのも久しぶり。(岡村さんとは→イクシモのページをみてくださいませ) 矢沢あい先生の作品で、一番好きなのは、「天ない...
私の推しゴトはネットで買えるLOWYAの家具です。 テレビボードを買うときも、「黒白以外!近くにあるダイニングテーブルと色が合わせられないから木目は嫌!下をルンバの基地にしたい!」など、私の条件が細かすぎてなかなか気に入...
それは、育児日記をつけていること。 よくある、授乳何時、うんち何時、などたいそれたことはない。 ただただ、日々の想ったことを記録するもの。 始めたのは生後半年手前、もう毎日あらゆる「新しい!」「かわいい!」...
新宿まで来たのはどれくらいぶり?人生でもほとんどない。アルタのスクリーンを見ると「お昼休みはウキウキウォッチ」と口ずさむ世代のわたし。思わずスマホを構えてしまった。 スマホを片手に、紀伊國屋書ホールを目指す。目の前に伊勢...
わが家の…って何回作ったら名乗っていいのかな(笑)アメリカで先輩お母さんに教えてもらったけど、10回以上作ったから、 わが家のチョコクリーム ってことで^_^笑 ドライフルーツのデーツ、ナッツ類、豆乳や牛乳なんでも、純コ...
私の推しゴトそれはマンガワンにある好きな読むこと。マンガワンとは小学館の配信するWebマンガサービスである。 新作の連載や過去の小学館の配信作品が掲載されたりりと、漫画大好きな私が朝一や夜な夜な読んでいるもの。 なにがき...
この時期になると、八百屋さんやスーパーで、キョロキョロしてしまう私。 お目当ては、青梅!! でも、今年はすっかり忘れてました。 実家には、小さな梅の木があり、毎年、梅の実を取りが大好きでした。 青梅をあつめ、ヘタを取り、...
私の推しゴト! その①今月の一冊をプレゼント 毎月幼稚園から、絵本が届くのだがそれとは別に、私が必ず月一絵本をかってあげている。とにかく絵本が好きで、何回か読んだら暗唱しちゃう特技を発見したので “いつまでも...
コロナ禍に素敵な鍼灸師さんからオンラインで習ったお灸。 ピピー!ご注意あれ。お母さんになった私の体、心、巡りが必要ですよ。 そんな時は手や足のツボを見つけて調べてお灸をポンッ。 「ただいまー!あ!!お母さんお灸したでしょ...