お母さんの推しゴト♧クローバー作り
小1の娘、ある日のお土産は6年生と作ったクローバー。 その日以来、毎日クローバーがおとも。一週間後「クローバー作れたよ!」と誇らしげな顔。「教えてあげる」と授業開始。いつも途中で挫折していたのに作り方を習得していた。私が...
小1の娘、ある日のお土産は6年生と作ったクローバー。 その日以来、毎日クローバーがおとも。一週間後「クローバー作れたよ!」と誇らしげな顔。「教えてあげる」と授業開始。いつも途中で挫折していたのに作り方を習得していた。私が...
今月のお母さん大学の宿題は”推し”(自分の今気に入ってるコト、モノ、ヒト)について。 私の推しはストウブ! ストウブは友人から結婚祝いにともらった、おしゃれなお鍋。おしゃれなだけでなく、無水調理が...
今日もプロとプロ見習いの2人は弟を愛でている プロ爆誕! 朝起きると、眠い目をこすりながらさくちゃんの布団に入り、ぴったり隣をマークするセミプロ(プロ見習い)の次男。 寝室からリビングに行く時は、もちろんプロ(長男)が抱...
乳がんになり 抗がん剤で髪は抜け落ち 副作用で顔はむくみ 胸は片っぽ無くなった私。 鏡にうつる自分を見るのが嫌いになった。 そんな時フラと出会い、すぐに夢中に! ハワイアンソング...
【世界を旅する関口知宏さん】 私の数少ない推しの人なので聞いてください(笑) 関口宏さんのひとり息子、俳優の関口知宏さんが私の推しです。 90年代はドラマや雑誌に登場する俳優だったけど、今は日本列島や世界各...
今日はご飯作りたくない! そんな日のお助けマン 包丁まな板いらず、フライパンひとつで 商品とお水と塩とオイルをいれて 火にかけるだけでモチモチパスタが完成! 干し野菜の旨みで化学調味料不使用 規格外の野菜を買取り 障害者...
着物母ちゃん 私は、ほぼ毎日着物生活を送っている。 今着ているのは木綿の単衣で、家で洗濯ができてとてもラク。 骨董市の着物ワゴンセールの山をかきわけ、たとえ500円でも熟考を重ね、「嫁に連れていく覚悟」ができたら購入。 ...
「農業×福祉施設×干し野菜研究家」のコラボレーションで生まれた、絶品ドレッシングベジディップ。 乾燥野菜が入った容器にごま油としょうゆを大さじ3杯加えるだけで、おいしいディップソースに。 野菜って干すとこんなに甘いんだ…...
一回好きになったら、結構ずっと好きなことが判明。しつこい女。 中学生からだから、 かれこれ30年以上好き。 今でも読み返しては、原点回帰。私の一部。 「Balance」という詩集の、ここめくったとこのが好き。 会話が一瞬...
私の推しは おうちで入れる温泉 【増田高濃度温泉】 温泉の持ち帰り?灯油を入れるような赤いポリタンクに並々、両手に持って重〜いイメージ… 家のお風呂にいつも通りお湯をはり、500ミリ〜1リットルの温泉を混ぜ混ぜするだけ!...
朝、雨の中、年少の息子と登園。 行く途中でふと 「帰りは雨止むから、靴持ってきてね」と息子。 いやいや、今日は結構降り続ける予報だったよ (それに止んでも水たまりがあるので長靴でお願いしたいですよ、母は(笑))。 お昼過...
初めまして! 東京都新宿区在住の清水 茜と申します♪ 海外、カフェ巡り、手帳、ビールが好きな男の子ママです。 4月に1歳になったばかりで、最近ではようやく10歩ほど歩き始めて、歩いたらどや顔でこっちを見てくるのがかわいい...
運転していて、絶対私が悪くないのにクラクション鳴らされたり、 お弁当つくったのに「今日学食だから」とあっさり言われたり、 いくらブロックしても削除しても届く偽物アマゾンからのメールでメールボックスが埋まったり、 とにかく...
ウクライナと国境を面したルーマニアの北西部・クルージュにある難民支援センター「ドブラ ハタ(やさしさのあるおうち)」(NGO団体・Notorious Learning Projects)の窓は、いつも気持ちよく磨かれてい...
あかり(4歳0ヶ月)の親子遠足の日だった。 すっきりと晴れた遠足日和。 でも我が家は治輝がゴールデンウィークから続く発熱のため、仕事の休みを取っていた母は同行できず。もちろんパパも仕事だし、じぃじばぁばも行けない。 前日...
「うるさい!」「ほっといてー」「・・・・(無視)」 なんて言葉を並べ、多くの親たちは少し前までは可愛かったのに・・・と、思春期の子の成長に驚きを隠せない。 そんな思春期の子どもたちと関わってきた私にとっては、4月号の『母...
みなさん、こんにちは。 COPI COPIたびいくです。 今回のたびいく先は、なんと! 初の大阪!! そして、なななんと! 星野リゾート リゾナーレ大阪!!! 日本初の先進的な乳幼児教育レッジョ・エミリア...
45歳。 いまだに母と喧嘩する。 もちろん、娘ともよく喧嘩する。 些細なことだ。日々日々ある。 喧嘩した後の後味悪い感じはずっと残る。 今朝も喧嘩してしまった。。。 家を出て、職場までのみちのり、1人になる時間ぼんやり考...
お久しぶりな投稿になってしまいました。。