気づかなかった娘の才能
年が明けてから、軽いながらもどこかしら体調を崩す子どもたち。 今日も前日嘔吐してあかりさん(3歳9ヶ月)保育園お休み、治輝くん(9ヶ月)は前日の夜から発熱。親子3人、小児科以外は引きこもりでした。 熱のある治輝と違って、...
年が明けてから、軽いながらもどこかしら体調を崩す子どもたち。 今日も前日嘔吐してあかりさん(3歳9ヶ月)保育園お休み、治輝くん(9ヶ月)は前日の夜から発熱。親子3人、小児科以外は引きこもりでした。 熱のある治輝と違って、...
あっ、さっきの子だ 少し前のことだ 新幹線のホームで2、3才位の男の子が お母さんと手をつないで歩いていた 新幹線に乗ると、さっきの子が 私の前の席に座ったのだ (お父さん、お母さんは若く、 その子がいなければ恋人同士に...
ここ、読まれましたか? ちょっと。。。皆さんの感想文凄すぎた。読んで動けなくなった。
転居してきて5日目 その日は元町まで 長男の結婚式に着るドレスの試着に出かけた (今どきの母親は黒留袖でなくドレスを着るらしい) GODIVAのショコリキサーの割引クーポンが ちょうどその日期限だったので 帰りはGODI...
窓から富士山が! 2/4(土)に私は新幹線に乗っていた 田中泯のダンスが京都であると知り いても、たってもいられなくなった ちょっと遠いけど、行けないわけじゃない 行っちゃおう!早いうちから、 ダンスのチケットを予約した...
お風呂上がりに着替えをさせていたら 急に息子が私の目を覗き込んで、 「あ!リオー!」とキラキラした目で急接近してきた。 なんだろう?と思って息子の目を覗き込むと、 息子の目に私がうつっている。 私の目には息子がうつってい...
子供と夕飯時になそなぞを出し合った 三男 AさんがBさんに刺されて、意識を失いました しかし、Bさんは警察に捕まることはなかったです なぜでしょう? 二男 Aこさんはお手洗いに用を足しに行きましたが、個室はすでにいっぱい...
「うんち」がまだ言えず、1歳のころから何故か「でぃんでぃん」と言っている2歳4ヶ月の息子。 ぐりとぐらを読むたびにしっぽを指差して「あ!でぃんでぃんだね〜」と言ってくれる。 「しっぽだよ〜!」と教えつつ、 「これがうんち...
今朝の出来事。 朝起きて、主人と2人でリビングで談笑していたところ、娘のダンダンダン、という足音がした。 お、起きてきたなぁーて思ったら、まだ寝起きで目が開いてない感じ。そして私の方はやってきて、手を握り “...
息子、小3。 学年が上がるとほぼ同時に、まもなく10歳になる。こちらの言う事を聞き流すのがますます上手になってきた。 さて、只今、日曜日の21時50分。 明日からまた1週間が始まるというのに、宿題が残ってい...
年末のお話。いまさらですが、文字に残しておきたくて。 わたしは、基本的に保育園の方針に従い、子どもにテレビを見せない。 もともとわたしも旦那もテレビ大好き夫婦で、今の保育園に転園する2歳前まであかりもテレビ漬けの毎日だっ...
日付変わりましたが昨日は節分の日! 幼稚園でも、保育者様が扮する鬼と、お手製のバルーンについた鬼達に豆を投げたとか! そして、帰宅後、オニ、きた?て聞いたら 急に黙り込み “怖いっ。かくぼんぼする、かくぼんぼ...
娘の誕生を機に両親の営む酒屋を半分改装。珈琲焙煎店をしています。 どんなに裕福で生活が整っていても、家族を大切にしていなければ意味がないと思う自分がいます。 月に2日の「とわちゃんDAY」。この日は娘に行き先を決めてもら...
我が家が年間イベントの中で、一番力をいれている節分の日。(何故か) 気合十分のこどもたち。 豆入れ用の容器をつくり、それぞれ武装する。 ノリノリで記念撮影。 5歳の息子は繰り返し「かかってこいや〜〜」と叫び、本人なりの精...
久しぶりの登校です。 我が家の次男、早いものでもう1歳7ヶ月になりました! 8ヶ月から歩き始めた息子は、とにかくとても活発! 走り回るし、段差から飛び降りるし、でもよく転ぶしぶつかるから、本当に怪我が絶えない。両目瞼を切...
娘のリクエストでほっともっとの恵方巻きを注文した。 息子は野球の練習から帰ってきて恵方巻きを食べる。 でも一本は黙って食べるのを難しかったみたいで途中まで食べ終わった恵方巻き見て。最初は頭の上に横向きに乗せてて『サムラ...
先日、久々に生理痛がひどく、朝から腰とお腹を押さえて唸っていた。息子が目覚めたので寝室へ行き、痛みに耐えながら着替えを見守ろうとしていると、「ママ、横になって」と息子が言い、私の腰をトントンと優しく叩いてくれた。「どう?...
以前、当時2歳前の下の子が網戸を壊して、つい大声で怒ってしまったことが。子供は大泣きしヒクヒクしながら寝てしまいました。私はその涙の寝顔を見ながら自己嫌悪に。 それを上のお姉ちゃん(当時年長)に一部始終話すと、「あははー...
「お母さん」ってこんなイメージと人それぞれあるように、 名前にもイメージってありませんか? 山田だったら、やさしそう 中村だったら、面白そう 名字でも下の名前でも。 その人のことをまだ良く知らないのに、 これまでの出会い...
1月27日(金)、横浜市西区にある、日本丸メモリアルパーク内で、自動運転バスの実証試乗会があったので参加しました。 電気自動車。運転手はもちろんハンドルなど通常の車についているものは車内にはなく、椅子と吊り輪があり、バス...