娘が生まれたことで 人と出会うのが楽しくなりました
3か月の育児休業を経て職場復帰しました。仕事を早く終らせ、娘が寝るまでの時間を確保するために奮闘中。 趣味のゲームを封印し、特技は寝かしつけと公言。夜は楽勝。ミルクを飲めばだいたい眠ってくれますが、休日のお昼寝は寝ぐずり...
3か月の育児休業を経て職場復帰しました。仕事を早く終らせ、娘が寝るまでの時間を確保するために奮闘中。 趣味のゲームを封印し、特技は寝かしつけと公言。夜は楽勝。ミルクを飲めばだいたい眠ってくれますが、休日のお昼寝は寝ぐずり...
今回の年末年始は、いつになく、短い時間ではあったけれど、宮城の実家に帰省した。 (宮城県出身と何度言っても、岩手?福島?と間違われることから、要するに、県外の方は「仙台」しか興味がないということがわかる) 今年は男子チー...
1/3に友人、28才の長男と ウルトラヒーローズEXPO2023ニューイヤーフェスティバルへ行ってきた 冒頭は長男に頼んで撮ってもらった写真だ 長男の後ろには、次は私だと 撮影の順番を待つファンが ずらりと並ぶ その中に...
2歳3ヶ月の娘は イヤイヤと自分でやりたい!が重なる時期にやってまいりました。 ご飯作ってると、食器は自分でチョイス! 食べたあと食器を台所に持っていきたい! 着衣脱も自分で! 正直みてる親はハラハラ。おいおい食器の持ち...
新年のご挨拶を。 明日から通常運転のわが家は、先生たちに会ったら新年のご挨拶をするといいね。と寝る前に話していた。 今月末4歳になる次男。 あけまして? おめでとーごじゃいます。 (うんうん!バッチリ!) 今年も? あり...
正月2日目、東京ドームシティの シアターGロッソへ行って来た 本日は暴太郎戦隊ドンブラザーズショーの後に 出演者の舞台挨拶があるので、ワクワクだ! 戦隊ヒーローは子どもが 夢中になるものであり 私のような変わり者は ごく...
中・高一緒だった友達から元旦に年賀状が来ました。 そして「お母さん大学の記事読んでるよ〜」とメッセージが書いてありました。 同級生でもお互い子育て中だとなかなか会えないし…私がお母さん大学生してるよ〜とも言ってなかったで...
慌ただしく2022年が過ぎ去り、新たな年を迎えた。お正月料理を並べて、皆で食卓を囲んだ。一息ついて、お年玉を準備するのが私の恒例。ポチ袋に新札を詰める。恒例じゃなくなったのは、就職した長男の分がなくなったこと。 それでも...
あけましておめでとうございます。 快晴の良いお正月です。 お正月くらいは穏やかにと思いながらも、早速いたずらをする娘に小言をいってしまった私。今年こそは笑顔を増やせるように頑張りたいです。 そして今年は「たくさん読み、た...
家族6人一緒のお正月。 お雑煮とお節を囲んで穏やかな年明けになりました。 お節には、高木家に受け継がれるコロコロ蓮根というお料理が入ってます。 蓮根を丸ごと、出汁の中でコロコロ転がしながら煮るお料理。 薄茶色の蓮根は、華...
朝早く出かけた次男からラインが届いた 芝浦南ふ頭公園にいる 冒頭の写真はそこから撮ったらしい フジテレビの本社も見える これが日の出前の写真だ 太陽を拝み これで帰るかと思いきや またまた ラインが 今度は 秋葉原の神田...
私が幼い頃は、大晦日は こたつに入り、 みかんやお菓子を食べながら 家族みんなで紅白観て 除夜の鐘を聞いて その年最後の日に別れを告げるのが 恒例だった 次男が子どもだった頃 「初日の出が見たい」と言い出した そんなの見...
実は大晦日だけどイジケてました… 理由は娘からコロナをもらって、部屋で1人隔離生活を送っているから。 正直、思ったより症状キツくて、体も心も上向かず、SNSを開けば、楽しそうな大晦日の写真。今年を締め括る前向きな言葉…。...
東京下町に住んでいた子ども時代 家の近くに古びた映画館があり 母が私と弟をよく連れて行ってくれた 初めて観たのが「長靴をはいた猫」だった これを観た時の感動は大きく オバ母ちゃんになった今でも、 アニメは心の友だ 今月、...
娘が結婚式で読んでくれた手紙に 「大人になってからケンカもたくさんしましたね」とあった。 1年半前のことだったのに、なんだかずっとひっかかっていた。 私の感覚ではケンカではなく「子どもを叱る」だったが 子どもにすると、意...
早い!大晦日になってしまった。 とにかく、平日は学童保育の仕事をし 休日は出かけて、ばかりだった 子育ての時は子どもに振り回され 今や遊びに振り回されてるアホ母ちゃん 今年は特撮ヒーローの旅もした 5月に 機界戦隊ゼンカ...
まず…9月以来の登校。。。 何をしていたんだろうか?と思うのですが、怒涛の日々だったような気もします。 久々にペンを取ります。来年はしっかり登校したい。 記事をざっと読んだら、クリスマス会も開催されたということを知り、ち...
まず、リアルタイム投稿ならなかったけどせっかくなので投稿します…(下書き保存のままでした) Merry Christmas to you all!♡ 12月24日夜21時半。 ということで、サンタ始動タイムなわけですが、...
お母さん大学生の記事を、 読んでいると 毎日の忙しさの中に 振り回されながらも 子育てしている姿が描かれていて 私もそうだったと 懐かしい気持ちと、 今は戻れない寂しさもある あんなに大変だったのに 何故、そんな気持ちに...
娘はとにかく歌が大好きで 大好きな歌はちょっと聴いたらすぐ覚えて、歌って披露してくれる。 最近はまっているのは? お風呂でも寝る前も、いつも “どんないぉーがしゅき?あかぁ!あかいいろーがしゅき?”...