佐賀折々おしゃべり会‼︎
本日は佐賀折々おしゃべり会を市内の公民館にて行いました^ ^ 大人四人 子供三人で わいわい楽しく行いました。 公民館内には本が置いてあるスペースがあり、子供がそこで絵本読めるようなスペースもあり、 子ども達は折々会場と...
本日は佐賀折々おしゃべり会を市内の公民館にて行いました^ ^ 大人四人 子供三人で わいわい楽しく行いました。 公民館内には本が置いてあるスペースがあり、子供がそこで絵本読めるようなスペースもあり、 子ども達は折々会場と...
お母さん業界新聞5月号の百万母力広告大賞に選ばれました! 「生まれた町にも、お母さん業界新聞」 私は、宮城県角田市という、あたり一面田んぼ、蔵王山の見える盆地、とにかく田舎で生まれ育ちました。 家からは蔵王連峰が見えます...
3児(中1、小5、小1)のシングルマザーです。現在、久留米市にある古賀国際看護学院の3年生として勉強に励んでいます。独身の頃は海上自衛隊の自衛官でした。 結婚して辞職。離婚して事務職も経験しましたが、もっと人の役に立つ仕...
平和の願いを込めて今月も表紙をはじめ、全体をウクライナカラーに。お母さんと子どもが笑顔で過ごせる日が1日も早く訪れますように・・・ 5月号特集 好奇心のかたまりの子どもにとって お手伝いは、本気モード 楽し...
毎月書いてます、わたし版、 「岡崎Oka’n the kids(おかんざきっず)版」。 「おかんざきっず」は、 私がお母さん大学に入る前に作っていた、 子育て支援フリーペーパーのタイトル。 「おかん」「おかざ...
6歳と3歳男児の母です。私は小学5年生の頃、大学病院に2か月入院しました。病棟には保育士さんがいて、入院中の子どもたちが少しでも楽しく過ごせるようにとサポートしている姿を見て、こんな仕事ができたらいいなと、漠然と思いまし...
2022.3.4 今日は佐賀折々会でした‼︎ 参加者は 大人3人 子供3人でした。 チラッと写っているのは、佐賀のお母さん大学生福元さんが書いた”リアルドラクエ版” みんなの新聞読み...
6歳女子と3歳男子の母です。以前は幼稚園教諭をしていましたが、ものづくりが大好きで、現在はpetapeta-art ®のアドバイザーとして「手形足形アート」の講座を開催しています。ペタペタアートは、子どもの成長を見返す機...
今回は2021年6月号紙面に登場した6~10の5冊を紹介します。 ⑥『おみせやさんでくださいな!』 作:さいとうしのぶ リーブル 1980 円 ふれあい商店街の37 軒のおみせやさん。 店にはいろんな商品がぎっしり描かれ...
えほん箱プロジェクトの50冊をご紹介 お母さんと子どもたちを笑顔にするえほん箱プロジェクトは 2020年、旭化成ホームズの「子育て共感住宅・ヘーベルメゾン母力(ぼりき)」から スタートしました。 お母さんの視点で絵本の選...
7歳の女の子の母です。私の夢は世界平和。大きすぎて、あまり言葉にしたことがなかったのですが、本気で思っています。キッカケはキリスト教の幼稚園に通っていたということもありますが、母が戦争経験者だったことが大きく影響していま...
長男(大4)、次男(大1)、長女(高3)、次女(高2)、三男(中2)と5人の母です。 私の夢は三つあります。 一つ目は知らないことを知ること。 お母さん大学に入学してペンを持つようになり、アンテナがピンと立つようになりま...
あしや灯花版も昨年の12月号でちょうど1周しました。12号目。 (創刊準備号を入れると13号目。)早いー。 こちらへの投稿は抜けていたので、2号連続で載せています。 今年お母さん業界新聞がリニューアルされるのに伴って、地...
中3と小4の女の子の母です。 長女は5年生の夏休み明けから「学校に行かない」選択をしました。 それまでは、行きたくないと言われてもなんとか押し出し、イヤイヤ行かせていました。 けれども夏休み最終日に「学校に...
一人娘(5歳)の母です。私の夢は、ずばり「レッチリメンバーに囲まれること」。 高校時代は、アメリカのロックバンド「RED HOT CHILI PEPPERS」にはまっていました。 派手なライブパフォーマンスや頭に焼きつく...
1月26日(水)。 編集部に届いたばかりのお母さん業界新聞2月号を戸塚区にある深谷俣野地域ケアプラザへ運びました。 とても楽しみにしていた日です。 なぜなら、MJプロの小林順子さんに会える日だから。 もちろん、彼女とお話...
✨5年間の繋がりに感謝✨ 卒業のご報告 大阪府三島郡島本町を拠点に、 わたし版「しまママ版」を書いておりました、平井直子です。 入学したときもこちらで皆さまにご挨拶しましたので、 卒業のときも...
中2と小4の男子の母です。 夢は3つあります。 一つ目は、車で九州から横浜までお母さん大学生を訪ねる旅に出ること。 二つ目は、ミュージカルの舞台に出ること。 三つ目は、「障害者」という言葉をなくすこと。というのも、長男が...
本日、愛知県岡崎市の折々おしゃべり会を開催しました! 今回は畳のお部屋。 和室って、なんかいい風景。 大人6人、子ども3人の参加でした。 2歳、1歳、0歳、 歳が近いからわちゃわちゃ。なんとも可愛い♪ お母さん大学生の冨...
小学4年生と幼稚園年少の男の子、2人の母です。 お母さん大学に入学して、夢は一つ叶いました。それは「メディアに出る」ということ。 孤立した子育てをなくすため「お母さん業界新聞」を広げる活動を岡崎市で行っておりますが、その...