伝統の木製食器で暮らしに美しさを
伝統工芸の技術を生かしつつシンプルに伝え、 子どもたちの未来に残すために生まれたYOKOHAMA WOOD。 安全で使いやすいため長く愛用でき、食事が楽しみになる。 子ども用の漆器は離乳食用のスプーンから。 毎日必要な...
伝統工芸の技術を生かしつつシンプルに伝え、 子どもたちの未来に残すために生まれたYOKOHAMA WOOD。 安全で使いやすいため長く愛用でき、食事が楽しみになる。 子ども用の漆器は離乳食用のスプーンから。 毎日必要な...
10 年をかけて商品化した「旨味の誘惑~極上ソースドレッシング」専門店。 工房兼店舗「ソースドレッシング専門店 byTabel デザイン」(磯子区東町) で売っている商品は1 種類! 100%国産新鮮野菜、独自製法です...
ダウン症のある人を知るイベント開催をきっかけに発足したヨコハマプロジェクト。 「コロナ禍の今だからこそ笑顔で過ごせるように」との思いから、 コミュニケーションに配慮が必要な方にも情報が届くよう、 子どもたちの素朴な質問に...
今年は丑年。 金沢区瀬戸にある臨済宗のお寺では六浦地蔵堂にちなみ、 かわいいお地蔵様が描かれた月替りの御朱印が人気だ。 寺の名は禅語「泥牛吼月(でいぎゅうつきにほえ)」に由来、 泥牛庵の「泥」は 煩悩を、「牛」は悟りのた...
先日、年長の息子から「おとーちんの仕事は何なの?」と聞かれ、 「子どもたちに、いいね、素敵だね、を伝えることかな」と、軽妙に答えた(つもりでいた)。 するとさらに「なんで障がいのある子どもたちのところで働くの?」。と突...
【日日是母日nichinichikorehahajitsu 横浜版1月号表紙】 「オレと一緒に暮らしたほうが絶対面白いから」 別の人との結婚が決まっていた私の前で、 そう言い放った彼、服部文祥と夫婦になって四半世紀。 当...
お母さん大学 無料オンライン健康セミナー 参加者募集! 子どもの健康を守る、お母さんに知ってほしいこと 歯やアトピーの悩みは、骨格ファーストで むし歯になったら歯医者へ、腰痛になったら整形外科へ、アトピーになったら皮膚...
浅原真二さん 円美さん 妃愛ちゃん(5歳) 唯雅ちゃん(2歳) —————————— 感情豊かで朗ら...
◆お母さんは何でも屋さん お母さんは、何でも屋さん。 ごはんをつくれるよ、コックさん。 お洗濯するよ、クリーニング屋さん。 ケンカを止めるのは、おまわりさん? いつでも写真を撮るのは、カメラ屋さん。 キミをあちこち連れて...
●1月号表紙 浅原様ご一家 撮影は、袋井市の「デンマーク牧場」さん協力のもと、丑年の牛と一緒に ●パパスタイル 田村 栄次さん(富士宮市)「子どもたちと田畑で遊び、育てた作物を食べて暮らす」 ●キニナル オリジナル家具と...
几帳面に服をそろえる長女を見て「よくあの家(わが家)で育ったのに、こんな几帳面に育ったねぇ」と実母に言われた年末。 凧あげで足をくじいてしまい、息子(小5)に「高齢化やなっ」と言い放たれた正月。 ずーっと寝間着で過ごす思...
年末年始いかがお過ごしでしたか? 雪も降りましたね。 まだまだ安心できない状況ではありますが、 本年も、お母さん業界新聞、できる限りたくさんお届けして参ります! 【コンテンツ紹介】 ・日日是母日 今月号表紙は特別バージョ...
2020年10月から、久留米市で「お母さん大学くるめ」「お母さん業界新聞ちっご版」の拠点ができました。 築40年、6畳二間のアパートの1室をオーナーの井上美恵子さん(右)が自らリノベーションしてくださり、オシャレな、女子...
あけましておめでとうございます 昨年は 経験したことのない波乱の一年でしたが、 いのちや家族の大切さを感じた年でもありました。 お母さん大学では コロナ禍の母たち1205人の思いをまとめた 「マザーリポート」(kindl...
赤ちゃんと過ごすお母さんに ほっこりとやさしい気持ちになってほしい。 パステルカラーに願いを込めて、 一つひとつオーダーでつくる「Tiny Teeth ™️」の歯固めが人気。 シリコンビーズや...
平日朝8時のほんわか通信「日刊お母さん業界新聞メール版」。 先日3000号を迎えました! いつもご愛読ありがとうございます。 これからも毎日あったかメールをお届けします。 ━━━━━━━━━━━━ お母さん業界新聞メール...
11月12日、新東名「島田金谷」IC近くに、緑茶・農業・観光を テーマにした体験型フードパーク「KADODE OOIGAWA」が オープン。産直マルシェやレストラン、キッズパークに SL展示と、親子でゆったり楽しめる新ス...
「うちにはテレビがありません!」 こう言うと周囲には驚かれますが、 テレビがなければ、子どもと遊ぶ時間が増えます。 テレビがなければ、遊びをつくればいい。 だから毎日仕事から帰ると、「今日は何をして遊ぼうかな?」と考えま...
青葉区にある「a donpan」はこだわりの独自製法でゆっくり発酵した、 重厚感のある人気の食パン専門店。 12月より季節限定のシュトーレン食パンを販売。 シュトーレンのネーミングは、キリスト誕生のおくるみに似た形状から...
「神奈川県はワイン生産量日本一よ」驚きの情報を聞きながら無心に草をとった。 「横浜で育てるブドウの苗のオーナー」になったのは半年前。 横浜産のブドウでつくるワインが、とても魅力的に思えた. 先日、農園作業に初参加。場所は...