お母さんは後悔ばかりの毎日です。「おやすみ。ありがとう。ごめんね。」
今日は遅くまでお友だちのお家でジンジャーブレッドハウスづくり。 いつもはもう寝ている時間に帰宅。 ちゃちゃっと息子一人でお風呂に入らせて、歯磨きも済ませた。 「先にベットで寝ていてね。お母さん、お風呂入ってくるね」 と言...
今日は遅くまでお友だちのお家でジンジャーブレッドハウスづくり。 いつもはもう寝ている時間に帰宅。 ちゃちゃっと息子一人でお風呂に入らせて、歯磨きも済ませた。 「先にベットで寝ていてね。お母さん、お風呂入ってくるね」 と言...
長男の小学校行事。持久走大会だった。 日頃の息子の頑張りを知っているだけに、見に行きたかったけど、 どうしても仕事を休めず、応援に行くことはできなかった。 でも、応援に行っていた友だちから昼にメールが入っていた。 「あっ...
日曜日、娘と映画を観た帰りに夕飯を調達してバスに乗った。 運良く空いていた後方の二人掛けに座る。 出発してすぐ、 「ボタンが壊れてしまってるから降りる時は声を掛けて下さい」というアナウンス。 運転手さんに届く声ってどのく...
生まれて3歳5か月、お姉ちゃんになって7か月。 妹のことが大好きな長女。 妹が生まれてから一時期は 不安定なときもあったけど、 今はすっかりいいお姉ちゃんで どこへ行くのも妹と一緒がいい のだと思っていた。 言葉もほとん...
▼世相を反映した「今年の漢字」が発表される12月12日は「漢字の日」。 ▼年賀状に今年の抱負を漢字一字で書いてくる友人がいる。不妊で悩んでいたが、「迎」と書いたら赤ちゃんを授かった。「耕」と書いた年に田舎へ帰り畑仕事を始...
▼12月23日は「テレホンカードの日」。日本電信電話公社(現NTT)は1982年のこの日、東京数奇屋橋にカード式公衆電話の1号機を設置した。 ▼小銭がなくてもかけられる便利さ、独自にデザインできる金券としてのニーズの高さ...
SNSで一気に火が点いた 岐阜県にある根道神社の貯水池 そこにいる ハートの模様を持つ鯉が 訪れる人に大人気 娘と一緒になって探してみると 確かに居た! 拡大してみると 白地の背中に 可愛い赤...
私は22歳、20歳、4歳の三姉妹のお母さん。 歳が離れた三女は再婚してからの子どもです。 振り返ると私は、 お母さんになりきれないまま上2人は成人していました。 私の夢は、小さい頃から思い描いていたお母さんになること。 ...
11月22日は、ご存じ「いい夫婦の日」。 いい夫婦というと、理想的な夫婦を描きがちですが、夫婦の在り方もいろいろ。 お母さん大学では、いろんなカタチのリアル夫婦の姿を伝えたいと思います。 グチやお笑い、のろけ話おおいにけ...
米城ビルディング株式会社 名誉会長 石橋友之祐さんに聞く 一年のはじまり 元日は家族で過ごそう! 自らの戦争体験から 家庭の力、母の存在が 「生きる力」に繋がることを 身をもって知った石橋さん。 忙しくても...
幼稚園や小学校のイベント数あれど、 やっぱり一大行事といえば「運動会」。 かけっこもおゆうぎも体操も、うまくできますように と心を込めて、早朝からお弁当づくりに精を出し、 グラウンドでは、わが子に精一杯の声援を送り、 が...
子育て応援主婦バンド「音ごはん」のリーダー(ヴォーカル) もともとこ(岡本元子)さんは、1男2女のお母さん。 出産育児で休んでいた音楽活動を再開したきっかけは、娘の「卒園ソング」づくりだった。 超未熟児で生まれた長男5歳...
▼11月22日は「いい夫婦の日」であり「ボタンの日」でもある。11月号MJ30のお題は「夫婦」だが、夫婦解消に至る理由は、「性格の不一致」がトップ。「小さなボタンのかけ違いからすれ違ってしまった関係を修復することができな...
昔の人は「モノにも命がある」と言ったもの。 モノにあふれ、百円で何でも買えてしまう今は、 モノを大切に、とおしえるのも大変だろう。 そんな折、 お母さん記者である近藤美和子さんの記事に目が留まった。 「ありがとうございま...
一日お母さん大学 全国各地で開催 全労済♡お母さん大学の「“孤育て”をなくそう」プロジェクトは、開始から1年が過ぎた。 地域の中で「一人悶々と子育てをしているお母さんを救いたい」「がんばって子育てをしているお母さんを笑顔...
「セレクトMJ」として、 お母さん心満載の記事をピックアップ紹介していきます。 ◆小さな変態 ママがいないと泣くようになったムスコ ママがトイレに行くだけで泣き出し、 まだハイハイできない小さい身体を一生懸...
▼車内に居合わせた親子。お母さんはベビーカーの子どもにスマホをポンッと与え、話しかけるでもなく知らん顔。映っていたのはアニメ動画だろうか。マナー問題はあるにせよ、せっかくの電車体験なのに…。 ▼「ガタンゴトンだね~」子ど...
10月14日は「鉄道の日」。 と、10月号の「苺一絵」コラムで書きました。 親子で電車体験をすることは、 成長の過程においてとても意義深いものだそうで、 子どもと一緒に絵本をめくることも、その一つといえるのではないでしょ...
最初に「ヒヤリ体験」って? 子どものいたずらやまさかの行動で、ヒヤリとしたりハッとしたりした経験のこと。「ギリギリセーフだったものの、あと数センチずれていたら…」「気づくのがあと10秒遅れていたら…」と身の縮まるような思...
今日9月7日は二十四節気の一つ「白露」。 暦の上では大気が冷え込んで草花に露が付き、いよいよ本格的な秋を感じられる季節となる。 今日の午前中、東京は湿度100%という、驚きの数字。ほぼ霧の中にいるのと同じ状態だ。 今年は...