夫婦の対話を育む『夫婦会議®︎』で「親」を子どもたちの将来の夢に!
Logistaが推進する『夫婦会議®』とは、国内初!夫婦の対話メソッドのこと。 「私たちの答えを創り出せる夫婦関係」をサポートしてくれる。 キッズデザイン賞を受賞した「世帯経営ノート」(2200円)をはじめ、1万6000...
Logistaが推進する『夫婦会議®』とは、国内初!夫婦の対話メソッドのこと。 「私たちの答えを創り出せる夫婦関係」をサポートしてくれる。 キッズデザイン賞を受賞した「世帯経営ノート」(2200円)をはじめ、1万6000...
砂浜で見つけるガラス片「シーグラス」をモチーフに、小瓶に詰めたスタイルもおしゃれな塩味キャンディー。 「地元の人々に愛され、全国へ届けるお土産づくり」をコンセプトに2021年に発足したプロジェクトから生まれた逸品で、「人...
荷物を発送するときなど、緩衝材がなくて困ったことはないだろうか。 有限会社あぜち食品(高知市)が製造販売する「食べられる緩衝材」はポップコーンの緩衝材。 自社のネット販売で商品を送る際におまけとしてポップコーンを入れたの...
出会い・結婚から妊娠・出産、子育てまで切れ目ない支援。 妻の妊娠期から意識を啓発し、夫婦ともに家事・育児に携わるための「マイナス1歳からのイクカジ」や、「佐賀県版父子手帳」の配布など独自の取り組みが光る。 知事自らが子育...
何かと大変な雨の日の外出。 そのストレスを軽減してくれる画期的な商品、marna(マーナ)の「Shupatto アンブレラ」。 子連れで出かけると、傘を使った後に巻いてベルトを留めるのもひと苦労。 この商品はベルトがない...
ベネッセの学びコミュニティ「みらいキャンパス」で、ブルース&ヨシコ・オズボーン 夫妻のオンライン講座が開講。 6月10日(土)・17日(土)9:30〜10:30の全2回。 テーマは「おやこが宝物」。子どもたち向けに、英語...
サステナブル料理研究家のサカイ優佳子さん15冊目の本『キッチンからはじめるSDGs〜乾物と米粉でサステナブル・クッキング』。 冷蔵庫の片隅で忘れられちゃう前に、野菜を干して食品ロスを減らす!? 自家製乾物の「かんたん」な...
文豪宮沢賢治とその父・政次郎との究極の親子愛を描いた実話。映画『銀河鉄道の父』が絶賛上映中。 素顔の賢治(菅田将暉)のダメ息子ぶり、彼に翻弄される政次郎(役所広司)の親バカぶりに迫った本作。 親子のかけ合いに笑い、賢治を...
コロナ禍により、文化芸術に親しむ機会が失われた子どもたちに学びの機会を提供しようと、福岡県独自の事業がスタート。 2023年度の1年間に限り、県立と市町村立の美術館や博物館など38施設の常設展において、小・中学生の入館料...
短くなったクレヨンと百均のシリコン型、ラメグリッターで簡単リメイク。 クレヨンのラベルをはがして表面の汚れをウェットティッシュなどで拭き取り、5mm程度にカット。 次にシリコン型にラメグリッターを入れてカットしたクレヨン...
株式会社ティーレックス(大阪市)は、アカチャンホンポ、トイザらス・ベビーザらスで、歯固めボール「ポッピー」(OgoSport)の先行販売を開始。 ボールの中に吸盤があり、上から押さえてしばらく待つとポーンと跳ねる。 まだ...
何をするにも2倍以上。そんな多胎児の子育ては心身ともに負担が大きく、孤立するケースも少なくない。 多胎親子のための施設「ふたごハウス」が、今年2月、尼崎市にオープン。運営するNPO法人つなげる代表の中原美智子さんも双子の...
漫画家かなしろにゃんこ。さんが、わが子との対話の中で得た気づきをコミック化した『発達障害 僕にはイラつく理由(ワケ)がある!』(講談社、 1540 円)。 発達障害の子ども本人が問題行動と言われる行動や反応の背景を語る。...
日本には5万8000を超える学校があり、子どもたちにとって「校歌」は大切な財産。 だが中には楽譜や音源のないものも多数存在し、消滅の危機に。 これをデジタル技術で美しく蘇らせるべく、シンガーソングライターの財津和夫氏が株...
いつもはお母さんにくっついて買い物に行く子どもたちが「おるすばんする」と言って何やらコソコソ。 そこにお父さんも加わって…。お母さんはすべてをお見通し。 お片付けは大変そうだけど、こうして過ごせる家族の時間に子育ての幸せ...
木のおもちゃブランド「kiko+」の「gatcha gatcha」。 星のダイヤルを回すとウッドビーズがポロリ。 透明ケースの中にはマル、サンカク、シカクにドーナツ型、月や星などのカラフルな木のビーズがたくさん。 ケース...
お母さん業界新聞4月号のハハコミNEWSで紹介した、「よしもと放課後クラブ」。 吉本興業が手がける、小中学生対象のクラブ活動です。 そしていよいよ、本日5月1日より、会員登録が開始。 東京校では、 「K-POPダンスクラ...
NICOBOは、パナソニック エンターテインメント&コミュニケーション株式会社の社員提案から生まれた、寝言も言うしオナラもする、何もしない同居人のようなロボット。 コミュニケーションに不可欠な音声認識のためのノイズ除去技...
利用者増につながればと両備グループ(岡山市)が始めた『宇宙一面白い公共交通を目指すプロジェクト』。 天井を星空にした「幸運のプラネタリウムバス」、卒業生へのメッセージを流す「贈る言葉ッス」他、月1企画を実施。 最終回は押...
年々早期化する「ラン活」。 デザインや価格帯の選択肢とともに、購入に頭を悩ませる保護者も増えている。 「もっと自由に、気楽にランドセルを選んでほしい」との思いから、老舗鞄店コクホー株式会社(大阪市)が始めたランドセルのサ...