いきいきと舞う姿が地域をつなぐ「土江(つちえ)子ども神楽(かぐら)」
約300年の歴史がある土江子ども神楽。 正月になると集落や町内(上組、奥組、丸山、山鼻、北組)で「子ども神楽」が行われていたが、少子化になり休止状態に。 2000年の復活時、子どもは10人。大人が子どもの名前を覚えていな...
約300年の歴史がある土江子ども神楽。 正月になると集落や町内(上組、奥組、丸山、山鼻、北組)で「子ども神楽」が行われていたが、少子化になり休止状態に。 2000年の復活時、子どもは10人。大人が子どもの名前を覚えていな...
A 呼吸が快適に行える姿勢を意識してください 近年、ゲームやスマホを使う機会が増えたことにより、姿勢が崩れた子どもたちが増えています。姿勢の悪い子どもに対してよく耳にするのは「胸を張って、背筋を伸ばして!」という指導です...
初めての妊娠で右も左もわからず、長男はクリニックで産んだ。しかし妊娠中にさまざまな情報に触れ、体勢によって産みやすさが違うことや、水中分娩、無痛分娩など、出産にもいろいろな方法があると知り、2人目は違うスタイルで産んでみ...
1年半をかけて、8人のお母さんがマネジメントの父・ドラッカーの『経営者の条件』を勉強した。9月16日(土)には、これまでの振り返りと成果発表をするオンライン報告会が開かれ、30人のお母さんが耳を傾けた。 お母さん大学福...
Photo: BRUCE OSBORN 本を読むことが好きな私は、読み聞かせで読書の楽しさを、ピアノ教師の妻は、練習を通して音楽の楽しさを息子に伝えています。 子どもが生まれてすぐは、正直、父親の実感が湧きませんでした...
18歳で瀬戸内海に浮かぶ島から上京。 バンドデビューを夢見て独り暮らし。刺激だらけの都会に心を奪われた。それと同時に、不安に打ち克つために無理して虚勢を張っていた。 バイトから戻る狭いアパートの部屋。眠れない暗闇に溜息ば...
「お産は神の領域だから、医者が介入したらいかん」。岡崎市の産婦人科医、故吉村正先生の言葉が心に去来する。 神の領域…。神様がいる神社のことが、気になってしょうがない。 数年前から、横浜水天宮・太田杉山神社(横浜市南区)で...
こんにちは! 10月の子ども会議 テーマは「みんなの将来の夢を教えて!」 「将来の夢はありますか?」 って言われても答えられない人もいると思います。 自分はこたえれません(笑)。 でも、僕みたいに夢がまだない人も みんな...
今や2人に1人はかかるといわれるがんは、症状が多様で致死率が高い。しかし女性に一番多い乳がんは、早期発見、治療によって治る病気である。東海大学の高原太郎教授は、その早期発見に直結する画期的ながん診断「DWI...
創業1994年以来、防音マットなど防音商品の開発・販売を通して子育ての悩みに寄り添う「防音専門ピアリビング」(福岡市)。 ショールーム(福岡、東京)やポップアップイベントではその場で専門相談員が対応、ホームページでは防音...
育児に奮闘する傍ら水中撮影を行うママダイバー3人のグループ「umiiro」が初写真展umiiro × INGRID「命を繋ぐ」を開催。 魚の子育て風景や住処、環境などから、淡く優しい中にも力強さを感じることのできる写真の...
ランチボックスや水筒を包むだけで、生地と生地がくっついて持ち運ぶことができるクロス。 表面と裏面がくっつく特殊な布を使用。 まるで魔法のような不思議体験。 つけたりはがしたりが簡単なので、子どもにも扱えて便利。形状に合わ...
7月30日お母さんが夢に乾杯する日と同じくして、横浜みなとみらいにあるワーホプレイスとらんたんに「母力神社」が出現。 灯台ランタンに夢を灯して奉納すると、「夢みくじ」を引くことができる。 夢を叶える方法、ノウハウ、叱咤激...
必要なときに好きな場所で借りて、好きなところで返せるベビーカーのシェアリングサービス「シェアバギー」。 専用アプリで空き状況を確認、借りたところじゃなくても返せるのがありがたい。 ベビー用品レンタル・販売を行うBabyd...
圧倒的な透明感に定評のあるフォトグラファー矢野拓実氏が、男性目線で次世代の父や家族の在り方を考えた子育てフォトエッセイ『君と出会って僕は父になる』(逆旅出版、2420円)を刊行。 前半はコロナ禍で試行錯誤した日々を、後半...
1948年に米国で、1963年に日本で出版されてから現在まで、世代を越えて愛される「エルマーのぼうけん」シリーズの展覧会がPLAY! MUSEUM(東京・立川駅北口)で開催中。 繊細で美しい原画展示から、冒険を体験できる...
人工衛星から見た地球上の海の色12色がクレヨンになった! 「この色はどこの色?」「なんでこんな色をしてるんだろう?」と、親子で話しながら描けば、世界も広がりそう。 地球の色を知り、地球の色で遊び、もっと地球を好きになる。...
アザラシの赤ちゃんは、多くの時間を寝て過ごします。 たくさん寝られるのは、安心できる居場所があるからです。 小原玲さんがアザラシを撮っていた理由は?コチラから🔽
みんなでポスターをつくったよ! 前号に続き、ゴミ問題について考えました。2回の会議を通して、子どもが遊んだ後のゴミや、大人のゴミ、タバコ、お酒の缶などもたくさんあることがわかりました。ゴミをなくすにはどうしたらいいのか、...
静岡県静岡市に住んで約10年になります。夫と6歳長男、4歳次男との4人暮らし。年長組と年少組で、同じ幼稚園へ通っています。 私は、2人が幼稚園へ行っている平日は昼過ぎまでパートで働いていますが、お迎えのあと夕方までは、子...