お母さん業界新聞 4月号紹介
今月も母ゴコロ満載でお届け。卒業式・新入学・・・・家事・育児・行事で忙しいお母さん。お母さん業相新聞を読んでほっと一息ついてください。春の花満開の中、お母さんも一輪の花になりましょ。 特集 育児は仕事の役に立つ 30年余...
今月も母ゴコロ満載でお届け。卒業式・新入学・・・・家事・育児・行事で忙しいお母さん。お母さん業相新聞を読んでほっと一息ついてください。春の花満開の中、お母さんも一輪の花になりましょ。 特集 育児は仕事の役に立つ 30年余...
【わたしごとmore 02】 薬を勧めない薬剤師 中山千秋さん(東京都) どんなお仕事ですか? 主な仕事は、薬を勧めない薬剤師として体質改善のカウンセリングを行っています。日本予防医学マイスター協会認定の予防医学士として...
【わたしごとmore 01】 ミュージカル制作 杉本周子さん(横浜市) どんなお仕事ですか? フリーでダンスのショー、ミュージカルなどの制作業をしています。依頼があれば都度お受けする形でやらせていただき、もちろん私自身も...
▶「子どもに早く寝てほしい」「自分もぐっすり眠りたい」…、子育て中のお母さんにとって「睡眠」は永遠のテーマ▶社歴456年の西川株式会社は、3月19日を「眠育の日」と制定。子どもたちの成長を応援...
子どもの頃になりたかった職業は? Part2 ~子どもに夢を聞く前に、思い出してみよう~ 1.ゲームデザイナー/親がテレビゲームに厳しかったので、将来はゲームを仕事にすれば、たくさんテレビゲームができると思...
《内容紹介》 ■お父さん図鑑30 子どもの頃になりたかった職業は?Part2 ~子どもに夢を聞く前に、思い出してみよう~ ■ パパ ライフ ラリー (PAPA Life Rally) 「それでもパパとママと一緒にいたい!...
育児の辛さはチャットで吐き出して匿名で利用できる無料相談窓口 厚生労働省の命を支える取り組み「まもろうよ こころ」では、SNSや電話による相談窓口を紹介している。その一つ「あなたのいばしょ」は、NPO法人が運営するチャ...
*どんなお仕事ですか? アイリスグループは「快適生活」をキーワードに、生活のお悩みを解決したり、暮らしを豊かにしたりする商品を製造・販売している会社です。たった一つのアイデアから、生活用品や生活家電をはじめ、オフィスやペ...
ボク、かあちゃんのこと、なーんでもしってるよ。かいものよー!おかたづけしてーっていうんでしょ。スーパーのカートであそんじゃだめっていうんでしょ。きょうはおかしはかわないよーっていうんでしょ。 お母さんの気持ちを何でも先回...
井上博史さん 妙子さん 晴愛ちゃん(7か月) 結婚したのは2009年。しばらく夫婦2人の生活を楽しんでいましたが、昨夏、はじめての出産。12年目にして私たちは親になりました。 夫は美容師で、こだわりの人。リ...
だんだん春めいてきましたね。梅の花も庭先で白やピンクに咲き始めています。自然からの贈り物を楽しんでください。 さて、「お母さん業界新聞」コンテツの3月号の紹介です。今月号もお母さんの声満載。ご意見ご感想をお待ちしています...
▼「帰国のお土産は?」と聞かれた仏人留学生がおもむろに取り出したのは「つっぱり棒」だった。欧米では賃貸でもリフォームし放題、釘やネジがNGの日本の住宅には驚いた。でもこれは優れモノ!家族もきっと喜ぶと。 ▼つっぱり棒が登...
*どんなお仕事ですか? 1904年創業の文房具専門店「銀座 伊東屋 本店」で売り場担当をしています。お店にはフロアごとにコンセプトがあり、6階のテーマは「HOME」です。 家をイメージしたディスプレイには、家の中での働く...
子どもの頃になりたかった職業は? Part1 ~あの頃のワクワクがよみがえる!~ 1.メカニックデザイナー/昔から大のロボット好きでロボットのデザインの仕事に関わりたかった。今でも模型製作は趣味で続けている...
山﨑家の子どもたちのもとに雪が舞い降りました。 前日から、雪かも?のニュースに期待感アップ! 正午前にちらつき始めると、着のみ着のまま外へ飛び出し、お友だちと「雪だ雪だー!」とぴょんぴょん跳ねて喜ぶ2人。 現れたスーパー...
常磐音楽舞踊学院の最高顧問であるカレイナニ早川先生は、日本にフラダンスを伝え、広めた第一人者で、フラを愛する者にとっては雲の上の方。 これまでフラ講師として、先生のことを伝えてきた私ですが、今回はMJプロ(...
困り事を解決し育児をより楽しくする子ども服 子育て世代の「こんなのあると助かる!」を実現する、子ども服ブランド「アルトタスカル」。「いつも裏返しで服を着てしまう息子、どっちも表の服があったら…」という声を元につくられたT...
《内容紹介》 ■お父さん図鑑30 子どもの頃になりたかった職業は?Part1 ~あの頃のワクワクがよみがえる!~ ■ パパ ライフ ラリー (PAPA Life Rally)🆕 子どもとは親友でありたい ...
私たちは、高校時代の同級生同士。思い出を共有する夫と同じ未来をつくっていけるのは、とても贅沢でうれしい関係です。 日頃から意識しているのは、子どもたちが過ごす環境はできるだけよくしてあげたいということ。おもちゃは、学芸員...
特集 この春、仕事を始める人、復職する人も多いと思いますが、仕事と家庭の両立は大きなテーマですね。 働く理由は人それぞれ。子育てだけでも大変なのに、仕事がプラスされればその分悩みや不安も増えるはず。我慢やス...