11/27えほんハハコミルーム開催しました♪
11月27日(金)の20時半、そろそろとZoom入室がはじまりました。 7月の乾杯イベント・ハハコミイベントから 「えほん箱プロジェクト」と並行して部活になった「えほんハハコミルーム」は 今回もゆったりはじまりました。 ...
11月27日(金)の20時半、そろそろとZoom入室がはじまりました。 7月の乾杯イベント・ハハコミイベントから 「えほん箱プロジェクト」と並行して部活になった「えほんハハコミルーム」は 今回もゆったりはじまりました。 ...
ちょっと特別な2020年最後のちっご版。 いつか登場してもらいたいなと思っていた 大好きな伊藤ファミリーが表紙だから。 泰雅くんは「先天性サイトメガロウィルス感染症」なので、 お出かけの時は、何があってもいいように 酸素...
新型コロナウイルスによって私たちの生活は一変した。 NPO法人孫育てニッポン理事長であり、 3・ 3・産後サポー ト共同代表の棒田明子さんは、 「妊婦さんや産後間もないお母さんたちを孤立させない」という思いから、 緊急事...
社食潜入レポ<第8回> パナソニック株式会社 コネクティッドソリューションズ社 (門真市) パナソニックの社内カンパニーとして BtoB(企業間取引)ソリューション事業を担う。 敷地面積約7 万㎡(東京ドーム10 個分)...
今号の表紙撮影は東大阪市の花園中央公園に伺いました。 行きは近鉄けいはんな線・吉田駅から、帰りは近鉄奈良線・東花園駅へ。 2つの路線を利用できて便利、そしてさすが「ラグビーのまち」、 いたるところにラグビーのイラストがつ...
お母さん業界新聞横浜版12月号、出産しました。 この一年、不思議な気持ちで過ごした日々でした。 「新しい生活様式」 変わらずに過ごすこと、 意識的に変えなければならないこと、 自分自身で決断していかなければならないという...
子育てに悩みはつきないけれど、 はじめての子育てで右往左往、 赤ちゃんが泣き止まなくて、 どうしていいのかわからない時は、 本当に困りはてて、 もう泣かないで!って 一緒に泣いたこともたくさんありました。 そんな時、よう...
「子どもがずっと泣いていて、どうしていいかわからない、辛いです」と、 生後8か月の子どもを抱えて一人のお母さんが悩んでいました。 そのことをお母さん大学サイトに書くと、 お母さんたちが「私も、私も」と自分事にしてペンを持...
冷やっこに味噌汁…時々豆腐ハンバーグもつくりますが、 美味しさはもちろん、健康によいため、食卓には欠かせない豆腐です。 焼津市の大鈴屋豆腐店、鈴木税社長に話を聞きました。 「健康食品会社を経て豆腐店に勤務。製造工程でおか...
10月27日~11月9日「こども読書週間」にちなみ 11月のお母さん大学からの宿題は「子どもが喜ぶ、読み聞かせ絵本」 妊娠してから、赤ちゃんを産んでから、 「子どもに絵本を」と思うお母さんはとっても多いはず。 子どもと絵...
11月は児童虐待防止月間。 「子どもを守る」を想う1ヶ月として、「ツルミ・オ レンジデイズ」が始動した。 鶴見区内のイベントへの出展・参加ほか、11月下旬には勉強会「ツルミオレンジカフェ(仮)」 の開催などを予定。 虐待...
中区にあるスタジオ型離乳食・幼児食専門の料理教室。 元保育園管理栄養士が子育てライフを応援。 人気のレッスンは、ハンバーガーやカレーなど絵本に登場する料理をテーマにした親子クッキング。 やる気スイッチが入った子どもたちが...
神奈川県立武道館(港北区)前にある「ばんとう武道商店」が剣道の稽古会を毎週開催。 本格的に剣道をやりたい方、初心者、女性、お子様も歓迎。 指導にあたるのはスタッフの皆さん。 中には1歳児のお母さん剣士も。 剣道が強...
お母さん大学生の竹岡望さんが、2年前に立ち上げたラジオ制作コミュニティ、ママ夢ラジオ。 輪が広がり全国各地で同名の番組を運営。8月に法人化した。 200名を超えるお母さんを繋ぎ、その輪は拡大中。 横浜市内では、中区のマリ...
12月3日みなとみらい小ホールにて、 「ダ・カーポ小春日和コンサート~コロナなんかに負けない~」が開催される。 今月リリースする新曲「あなたがいるから」「懸け橋」はコロナ禍だからこそ届けたいメッセージソング。 セットリス...
ハンバーガーを手に笑顔の井納翔一・上茶谷大河両選手。 横浜スタジアムDREAM GATE横に 9月にオープンした「BALLPARK BURGER&9」。 牛肉 100%のパティに天然酵母のバンズを組み合わせた本格...
お母さん大学 育児絵日記 (須戸真美) ・お母さん業界新聞11月号より
約4憶7000万年前、オゾン層の形成をきっかけに陸上初の生物として誕生した苔は、 動物や人間に必要な十分な量の酸素を地球にもたらしてくれました。 そのおかげで、現在の私たちが存在しているといわれています。 競輪選手や花火...
4年前、はじめて生まれてくるわが子のために何かできないかと、 夫と始めたのが絵本の読み聞かせだった。 お腹の中にいても外の声が聞こえるからと、出産前から始めた。 あぁ疲れたーという日も、一日の最後に絵本を読むと、子どもと...
家族全員で防災活動 (出水孝治/大阪市) 「天災は忘れた頃にやってくる」 昭和初期の物理学者、寺田寅彦氏の有名な言葉です。 この10年でも、東日本大震災、熊本地震、大阪北部地震と 甚大な被害をもたらした大地震がいくつ...