お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

宿題

宿題

お母さん業界新聞12月号「 子どもの朝ごはんについて、困っていること(課題)はありますか? 」1分アンケート

こんにちは! 孤育てをなくす百万母力の情報紙『お母さん業界新聞』です。 今月の質問は「子どもの朝ごはんについて、困っていること(課題)はありますか?」。 1日のはじまりの朝ごはん、大事だとわかっていても、 忙しくてつくる...

宿題

キニナルお母さん業界数字11月号「美術館へ子どもと一緒に行ったことがありますか?」1分アンケートにご協力ください。

こんにちは! 孤育てをなくす百万母力の情報紙『お母さん業界新聞』です。 芸術の秋ですね。 11月号の質問は「美術館へ子ども(未就学児)と一緒に行ったことがありますか?」。 小さな子どもたちがいると、ゆっくり作品を見ること...

宿題

キニナルお母さん業界数字10月号「ペットを飼っていますか(いましたか)?」1分アンケートにご協力ください

こんにちは! 子どもが生まれたら犬を飼いなさい。 子どもが赤ん坊の時、子どもの良き守り手となるでしょう。 子どもが幼年期の時、子どもの良き遊び相手となるでしょう。 子どもが少年期の時、子どもの良き理解者となるでしょう。 ...

宿題

8月号特集 宿題「戦争体験談」ほか、戦争や平和について体験したこと、考えたことなど投稿してください

先行して、8月号の「キニナル業界数字」で「戦争体験談」について聞いていますが、 同8月号の特集では、より広く、より深く「戦争」について考える機会になればと思います。 そこで、お母さん記者MJの皆さんに宿題です。 実際に聞...

お母さん業界新聞

キニナルお母さん業界数字8月号「戦争体験談を、直接聞いたことがありますか? 」1分アンケートにご協力ください

こんにちは! 太平洋戦争が終結して、今年で79年。 日本では、戦争を経験していない世代が大多数となりました。 今月の質問は、 あなたは「戦争経験者から、戦争体験談を、直接聞いたことがありますか?」です。 8月は終戦記念日...

宿題

キニナルお母さん業界数字6月号「雨の日、子どもとお散歩をしたことがありますか? 」1分アンケートにご協力ください

こんにちは! 雨の季節になりますが、6月号の質問は「雨の日、子どもとお散歩をしたことありますか?」です。 皆さんの雨の日の様子を教えてください。 自由記述には、雨の日にまつわる思い出やエピソード、お薦めの過ごし方など、あ...