静岡 8/7水 参加無料!消防署体験&カンタン記者講座。幼児~小学生親子15組募集!
いつも私たちの生活を見守ってくれている消防士さんや救急隊員さん。 今回、子連れ記者として消防署を訪問。 火事や地震などの防災、けがや病気など緊急時行動について楽しく学びます。 消防署内を見学し、はしご車や消火体験も。 ち...
いつも私たちの生活を見守ってくれている消防士さんや救急隊員さん。 今回、子連れ記者として消防署を訪問。 火事や地震などの防災、けがや病気など緊急時行動について楽しく学びます。 消防署内を見学し、はしご車や消火体験も。 ち...
夏休み最後の思い出に! 博多うまかもんとアマニのコラボ! ばり簡単! 楽しか! 親子クッキング テレビや料理本でおなじみの村上祥子せんせいと一緒にお弁当クッキング♪ 栄養豊富なアマニを使った「博多うまかもん弁当」をつく...
2008年より、 お母さん大学×劇団青年座が手がける 「お母さん、芝居へ行こう!」プロジェクト。 子育てに忙しく劇場へ足を運ぶ機会が少ないお母さんたちに、 日常を忘れ、本格的なお芝居を観て感動してもらおうという企画。 過...
毎年恒例!お母さんの夢に乾杯企画。 令和元年の今年は活動30周年の年。 横浜の夜景を眺めながら30回目の乾杯をします。 お母さんの笑顔をつなぐ「百万母力プロジェクト」の報告説明会と プレス発表&乾杯パーティーと、盛りだく...
お母さん大学恒例! 今年も乾杯の季節がやって来ました。 はじめての方のために説明します。 「毎年7月30日の夜7時30分、 がんばっている自分に、夢に乾杯する!」 という企画があります。 子育て中は忙しく、子どものことで...
全国各地で、お母さん大学の支部活動が活性化しています。 横須賀では、1年ぶりに主催する大きなイベントを週末に控え、 乳幼児を抱えたお母さんたちががんばっています。 「メール版で、一人でも多くの人に伝えてほしい。 横須賀...
昨年に続き、今年も こくみん共済coop〈全労済〉×お母さん大学 夏休み自由研究「みそまる教室」を行います。 会場は こくみん共済coop鹿児島推進本部4F 先着20組の親子を募集中! 宿題を...
全国で十三万部を発行する月刊の子育て情報紙「お母さん業界新聞」が 今年、活動を始めて三十年を迎えた。 育児真っ最中の「お母さん記者」たちが、 わが子の様子や日常の出来事をつづった紙面は、 多くの母親を励ましてきた。 創刊...
昨日の母の日でしたね。 どんな一日だったでしょうか。 ということで、 来月6月は父の日ですね。 そこで お母さん業界新聞6月号MJ30の宿題です。 テーマは、「私のお父さん」。 今も身近にいる人、いない人、いろいろだと思...
愛知県岡崎市に、「お母さん業界新聞Oka’n the Kids版」が誕生! 岡崎のお母さんを笑顔にする活動を開始します。 岡崎といえば味噌。5月30日(みその日)に、 天野智子編集長の一歩を応援するため、 お母さん大学藤...
お母さん業界新聞5月号の宿題その2、MJ30のお題です。 子どもがお昼寝をしている間? 家族を送り出してほっと一息? お母さんのお一人様時間にこっそり お気に入りの紅茶と、子どもには内緒のお菓子を一口。 子どもに見つから...
4月も早10日。 生活に変化がある人も多いのではないでしょうか。 お母さん業界新聞5月号の特集は、「妄想計画~10年後の私」。 とかく子どもに振り回されがちなお母さんの生活ですが、人生は一度きり。 だとしたら、今から10...
全労済×お母さん大学の取り組み 「“孤育て”をなくそうプロジェクト」が始まったのは3年前。 月刊紙「お母さん業界新聞」を全国約200か所の全労済共済ショップで配り、 イベント「一日お母さん大学」を行っています。 3月30...
一昨日、MJ30「の宿題「お母さんが春を感じるとき」を、母の湯宿題コミュにアップしました。 今回は、難しいのではという声もあったのですが、 うれしいことに、アップした夜から、たくさんのお母さん大学生が 宿題を提出してくれ...
4月号のMJ30のお題は、 「お母さんが春を感じる時」です。 あわただしい子育ての日々の中で、 ちょっとだけ、春の香りを感じてほしいなぁと、企画しました。 一緒に春を楽しみましょう。 例) ・花柄のワンピー...
今月の宿題です。 特集 春色のお母さん ~わが子のために、とびきりの笑顔になる~ 冬の間、ずっとベビーカーでお散歩だったのに、いつの間にか、わが子は、ベビーカーから飛び出し、とことこと歩き出した。 重いコートを脱いだ...
【満員御礼/受付終了しました】 おかげさまで、定員になりました! お申込みいただいた皆様、当日お会いできるのを楽しみにしています。 「“孤育て”をなくそう」プロジェクトとして 全労済(全国労働者共済生活協同組合連合会)♡...
お母さん大学の皆さんへ おかげさまで、お母さん業界新聞3月号が完成しました! ご協力、ありがとうございます。 今、発送の準備をしていますので、楽しみにしていてください。 今月号は、なんだか思いっきり力が入ってしまった感じ...
ただいま、テレビ東京「男子ごはん」で紹介された、 みそまる(即席みそスープ)はこちらです。 https://ec061.stores.jp/
2月7日(木)、お母さん大学「ワイワイおしゃべり会」を開きました。 普段は、「お母さん業界新聞」の紙面で見たり お母さん大学サイト(WEBキャンパス)で交流したりしているお母さん大学生同士でも、 顔を合わせるのははじめて...