5月27日(金)21時~22時「お母さん業界新聞ワイワイ編集会議」気軽に参加してください
毎月最終金曜日の夜9時~10時の1時間は、 「お母さん業界新聞ワイワイ編集会議」の時間です。 今月は 5月27日(金)21時~22時 ですので 皆さん、ふるってご参加ください。 お母さん大学生はもちろん、 お母さん業界新...
毎月最終金曜日の夜9時~10時の1時間は、 「お母さん業界新聞ワイワイ編集会議」の時間です。 今月は 5月27日(金)21時~22時 ですので 皆さん、ふるってご参加ください。 お母さん大学生はもちろん、 お母さん業界新...
お母さん業界新聞8ページのお父さん業界新聞「お父さん図鑑30」コーナーは、お父さんを知る企画。 6月第3日曜日の「父の日」にちなみ、 6月号のお題は、 子どもに聞いた「お父さんと過ごす幸せな時間」。 子どもと過ごす時間は...
毎月最終金曜日の夜9時~10時の1時間は、 「お母さん業界新聞ワイワイ編集会議」の時間です。 第4回会議は、GW中ですが、 4月29日(金)21時~22時 に開きますので 皆さん、ふるってご参加ください。 お母さん大学生...
★締め切りを4/14(木)まで延長します! お父さんに聞いて、コメント欄(お父さんの名前を忘れずに)または、Googleフォームでの投稿お願いします。 8ページのお父さん業界新聞ページ「お父さん図鑑30」コーナーは、お父...
お母さん大学生とみんなでつくる「お母さん業界新聞」。 お母さん大学サイトに発信された記事をきっかけに、 次の特集企画を考えました。 ・かわいい働き者 ・たかがポテトサラダ、されどポテトサラダ ・おてつだいマン 5月号は ...
先日、「国際ソロプチミスト 久留米アウラ」より、 「ソロプチミスト日本財団賞 社会ボランティア賞」をいただきました。 社会ボランティア賞とは、地域ニーズに適合した地域密着型のボランティア活動を継続的に行い、誠実に責任を果...
毎月最終金曜日の夜9時~10時の1時間は、 「お母さん業界新聞ワイワイ編集会議」の時間です。 第3回会議を、 3月25日(金)21時~22時 に開きますので 皆さん、ご参加いただきますよう。 お母さん大学生はもちろん、 ...
お父さん「もう仕事で疲れてんねんから家ぐらいゆっくりさせてよ…。」 お母さん「こっちだって子どもの送り迎えもやってるんだから上着ぐらい自分でかけて!!!」 この会話はまだ初級でしょうか。 お父さんの生活癖、いろいろあると...
こちらで聞けます。 https://www.nhk.or.jp/yokohama/hamakira/popup/220218.html https://www.okaasan.net/oshirase/82105/
?毎月最終金曜日の夜9時~10時の1時間は、 「お母さん業界新聞ワイワイ編集会議」の時間です。 第2回会議を、 2月25日(金)21時~22時 に開きますので 皆さん、ご参加いただきますよう。 2月号の3ページに、「最終...
本日、2月18日(金)18:00~19:00 NHKFM 横浜放送局「はま☆キラ!」という番組に 神奈川ゆかりのゲストとして、藤本裕子が出演します。 「お母さん業界新聞」のことを中心に パーソナリティの野田英里さんと、4...
お母さん大学生とみんなでつくる「お母さん業界新聞」。 2月号は、特集「母であること、働くこと」part1として、 「母たちのホンネ〜不安、焦り、迷い…」を集めました。 紙面でご紹介できたのはわずかですが、 多くの目に見え...
お母さん大学サイトのリニューアルに伴い 「MJマニュアルページ」をつくりました。 以前のHOWTOページと大きく変わることはありませんが 都度、更新しながら「マニュアルページ」を進化させていく予定です。 サイト投稿の方法...
お母さん大学生とみんなでつくる「お母さん業界新聞」。 2月号は、「母であること、働くこと」特集第一弾として、「母たちのホンネ〜不安、焦り、嘆き、叫び…」を聞かせてくださいと問いかけました。 するとたくさんのコメントや、メ...
今年から、 毎月最終金曜日の夜9時~10時の1時間、 「お母さん業界新聞ワイワイ編集会議」を公開開催 することになりました。 急ですが、 第1回会議を、 今週 1月28日(金)21時~22時 に開きますので 皆さん、ご参...
1月23日(日)10時〜15時 横須賀市産業交流プラザ・第一研修室(京急汐入駅より徒歩3分)で開かれる「よこすか子育て応援フェス」(横須賀猫部、横須賀市産業プラザ共催)。 新型コロナウイルス感...
お母さん大学生とみんなでつくる「お母さん業界新聞」。 2月号・3月号は、「母であること、働くこと」特集を予定し、情報(投稿)を募集します。 この春、仕事を始める人、職場復帰する人も少なくないと思いますが、 すでに働いてい...
新年号から、お母さん業界新聞の毎月の宿題は、 お父さん業界新聞ページの「お父さん図鑑30」としてリニューアル。 お父さんを知る企画としてどんどん広げていきたいと思います。 2月号のお題は、「お父さんが子どもの頃になりたか...
●日時/2022年1月22日(土)12:00~17:00 ●場所/グランフロント大阪南館 パナソニックセンター大阪 ●主催/あるままOYAKO×お母さん大学 ●参加/無料 お土産あり 親子で体験いただける楽しいイベントで...
新聞の12月号、1月号でお伝えしていますが、 2022年から、お母さん大学とお母さん業界新聞の体制とコンテンツを リニューアルすることとなりました。 それに伴いこのサイトも、若干手直しさせていただきます。 直前のお知らせ...