新学期一発目、4月の折々おしゃべり会が寂しくも賑やかに、今月も終わった。


にこやんがひたすら新聞を折ってくれた。300枚?圧巻。本当にありがとう。即戦力でしかない。
わたしたちも、ここ最近のさまざまなことをアウトプットしながら、喋り倒した6時間。本当心も体も楽になった。
私たちの大切な人が天国で見守ってくれている中、その方に想いを馳せ、語り合う折々の時間。
娘が東京に旅行中だったり、海外に住む妹が4年ぶりに帰国中だったり、非日常を過ごしているわたしはおかげでやっと日常を取り戻せた。
やっぱりこの時間は人生に必要。
もっとたくさんの方に来てもらわなきゃ、と思いつつ、、
折々終盤は、大人が代わりばんこにお昼寝し、わが子を誰かに委ねる。
逆に、2歳児は興奮しすぎて昼寝なし(笑)
ラストはゆなさんのエンドレスシャボン玉と、お花を集めて真剣に小さいお花たちを活けるにこやん。
笑ったり、泣きそうになったり。
これが生きているってことなんだな。
いまを後悔なく生きよう。
だって子どもたちの笑顔が未来そのものなんだから。
この日が終わったことを、まずは幸せに感じながら。






うわぁ✨いい時間が流れているのが伝わってきます!
いつかおじゃましたいです^^