古内東子の『♪distance 消せ~ないの~』を思い出してくださった方、
ありがとうございます^^(自分が思い出した)
でも私と娘のディスタンス(距離)についてです。
先日、ふと気付いたらこんなに娘との距離が空いていました。
新生児だった11月から、早10ヶ月。
私の腕の中から離れさせられなかった日々から、
もうこんなに。
真っ暗な部屋で、『いつ寝るんだろう…そしていつまで続くの…』と
毎晩この子を抱っこしては途方に暮れていた自分に
『なんかね、あっという間にその腕から離れてる…のよねぇ』
と、言ってあげたい。
子育てに不安が混じった時、
何かの希望をもって踏ん張りたい。
でもその『希望』は、当たるかもしれないし、当てはまらないかもしれない。
私の母は、娘が寝ない毎日を『そのうち寝るから平気よ』とは
言わなかった。
そんなの、分からないから。
ただ毎朝、ココアを入れてくれた。
出口の見えないような事がある日も、
あんまり出口ばかり探さないで。
今起きていることには、ちゃんと意味がある。
そう言われていたような。
その後、1ヶ月検診の日を境に、夜はまとまって寝るようになった。
君とお母さんの距離、
今はどんな感じかな。
時々、一人にしておいて!
時々、抱っこ抱っこ、お願いしまぁす!
だね^^
古内東子さん、どうされてるんだろう?
わたしも学生時代めっちゃ聞いてたし、めっちゃ歌ってましたね〜。
もしかして同年代ですかね。(^^)
今起きていることには意味がある。
出口を探さない、にかなりグッと来ました。
心に刻んでおきます!
わぁ嬉しいです~♪
きっと更に素敵になられているでしょうね。
ありがとうございます^^
ほとんどのお母さんが通る道だけど、少しずつ違った道にも見えるあの頃・・・
私もやっぱり思い出しますよ。
予備知識を与えられていたことを信じるしかなかったな~
夜中に泣き出し、ミルクでもない、オムツでもない、さて後は何?と我が子をあやす傍で眠る夫。
起こさないようにと気を遣う母になった私。
それでも泣き止まないときに「何とかしてくれよ。・・・」と自分のことしかない父になっていなかった夫。
女はすぐに母を求められ、男は遅れて父になっていくのは生物学的に納得しながら・・・
みっこさんも同じ道を歩まれた事が、何だかホッとしてしまう母一年生です。
男は遅れて父に。実感しています…
2人のディスタンス。
背中でお母さんを感じて過ごす時間ができてきたんですね。
とてもいい写真だと思いました。
お母さんのほうを見てにっこり微笑む姿が目に浮かびます。
はい^^時々振り返っては『ちゃんといるかな?』と、確認してきます。
私に任せて!楽しく遊べるんだから!と、背中で言われているようです。