お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

UNO!

3才の息子が寝落ちした夜。

小3の娘と夫と3人でUNO。

娘と夫はUNOを買って以来数週間、ルールを覚える&思い出すためにゲームを重ねてきた。

私はそこへ参戦。

最初はルールがなかなか思い出せなかったし、子どもの頃と違って数字のマークしかないカード(おそらくユニバーサルデザインを意識してか、”Draw2″や”Reverse”が書いてない!)に苦戦したけれど、終盤は楽しくなっていた。

ルールのあるカードゲームができるほど、娘も成長したんだなぁ。
こういう時間もいいなと思った夜でした。

4件のコメント

曽我家とカードゲームしたーい!
知的に成長したら、またどんどん新しいあそびにチャレンジできますよね!
私もいまだに学童っ子に色んなカードゲーム教えてもらっています(^^)

下の子がまだカードゲームできないと、上の子と思いっきり遊んであげられないですもんね。
貴重な時間でしたね!
うちも上の子がUNO大好きで、下の子も数字が読めるようになったので、何となくやってます。
今日は家族でかるたをしました。最近は、アプリで読み上げてくれるのもあり、みんなで闘えました。

コメントを残す

ABOUT US
曽我幸恵
MJプロ│お母さん歴約10年、元・お母さん業界新聞あつぎ版編集長│小4の娘&年中息子の2児の母 神奈川県厚木市在住、茨城県水戸市出身、学生時代住んでいた宮城県仙台市は第二の故郷。 インタビュアー&ライター&ライティングの先生│今より書くのが好きになるコミュニティ・個別サポート│厚木市子育てアドバイザー&ほっとタイムサポーター│ヨガセラピスト。 *noteでもインタビュー記事など書いています。 https://note.com/sogasachii *アメブロも時々。https://ameblo.jp/sattsun2525/