お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

私を成長させてくれる彼

1年生の時はランドセルを玄関に置いたまま。

そして中身を出すときに雪崩がおきる。

2年生になったら部屋に置くようにはなったが、中身を出してこんな感じになるのは変わらない。

そして今日もこの状態でお友達の家に遊びに行ってしまった…

厳重注意はしているが、なかなか治らない。

パパさんはこのような状況だと雷が落ちるので、その前に母が優しく片付けてしまうのが息子が改善しない1番の理由かもしれない。

まぁ部屋に置くようになっただけでも良しとしとくか…

母の寛容な気持ちだけがスクスク成長するのでした…(๑•̀ㅂ•́)و✧

 

9件のコメント

野中さん

我が家も同じように雪崩がおきたランドセルが散乱していた時代がありました!
あー、写真に残っていたら面白いのにと。
お子さんが写っていなくても、元気に飛び出していく様子が、目に浮かびます。
最高ですね!

実は丁度1年前に、玄関での散乱した写真を撮影してて、携帯のGoogleフォトが「1年前のこの頃を覚えていますか?」って教えてくれたんです(笑)

今と変わらんやん!!!って話ですよ!!

田端さんは懐かしい感じですね!あとから振り返る為にオモシロ写真残しておきます❢

前回のスイッチ買ってくれないなんて!と言う記事といい、ランドセルのこの開き具合といい、、あれ?うちのこと?と思うほどリンクしていて…笑
カミナリ落とすのも毎日は体力いるから、厳重注意が小言のようになるんですよね〜

岸さんの長男君が私の彼と同じ学年ですもんね!!リンクしてました?!

言い出したら聞かないし。こっちの体力気力はすり減るし…寝てるときはカワイイか、と思うけど寝相が悪いし(笑)

でも仲間がいると思ったら、頑張れる気がしてきた♪

1分も早く、お友だちのところに行きたいという証拠。

教科書さんたちには気の毒ですが、

「早く、行きなさい。かまへん、かまへん。

狭いランドセルから出て、のんびりしておくから」・・・・と

教科書たち。

な~んて、おばあちゃんの言葉でごめんなさい。

野中さんのお子さんの「いってきま~す!」という元気な声が聞こえてきそうな記事でした。

コメントを残す

ABOUT US
野中 文恵
共働き、3人子育て真っ最中。仕事は好きで続けたい。本当はパパの方が主夫が向いている我が家。でも何もかもそう上手くはいかない。 子育ては待ったなし! 上2人は2才差育児で記憶がなく(笑)約5年ぶりに赤ちゃんを産んだので、子育てを少しだけ楽しみたいなと思ってます。