お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

お母さん業界新聞を中学生へ

「うるさい!」「ほっといてー」「・・・・(無視)」

なんて言葉を並べ、多くの親たちは少し前までは可愛かったのに・・・と、思春期の子の成長に驚きを隠せない。

そんな思春期の子どもたちと関わってきた私にとっては、4月号の『母親というものは』をどうしても、中学生に読んで欲しかった。
現役で教員をしていたなら、絶対に学級通信に載せたであろう内容。

子どもに対してたくさんの想いがあっても、面と向かって言えないのが母であり、
子どもも、親が嫌いになったわけでもないけれど、素直になれないお年頃。

そんな思春期の子に新聞を広げ渡してみるとー
じっくり読んでいるじゃないですか!

母たちはこんな思いでいてるんだよ、っと思わず伝えるとー
何も言わずに、次のページをめくり『母ゴコロ横丁』も読んでいた。

そうか!
このお母さん業界新聞は、思春期の子どもをも読者になる新聞なんだ!

1件のコメント

中田さん、おっしゃる通り!
お母さん業界新聞はお母さんの心を学ぶテキストですから。
お母さん大学は、答えのない、本当にいい子育てってなんだろうと学び合うところなので、
子どもたちがここで学べたら将来、すてきなお父さんお母さんになるに違いないと思います

コメントを残す

ABOUT US
中田 まど香子育てサークル代表
一姫三太郎の母(元中学校教諭) 現在は4児の子育てに奮闘中! ママたちが孤独な子育て(孤育て)にならないよう、子育てサークル『やどり木』を立ち上げ活動中!