お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

いまから行くね!


いまから、人生で大チャレンジをしている人に会いに行ってきます!

それは

 

息子!

共創や対話を大切にし、生きるすべてが豊かな学びとして、主体性を育んでいる学校。

そこに中学から進学したと同時に寮生活を希望し、

大好きなベーゴマを流行らせて仲間を作り、

1年生は洗濯板で手洗いしてみよう!という伝統により、家では洗濯機すら回したことがなかった子が自分のものを洗い、

新入生部屋でお世話をしてくれる高3の室長と中3の副室長をちゃんと頼っている息子。

GWに戻ってきた時にはマシンガントークして家族に甘え、寝だめするも、また大きなベーゴマの床を持って帰寮。


仲間に自分の苦手を知ってもらうために伝えることを勇気出し、

GW明けにやる気が底ついた時には、先生と一緒に話しながら溜まった洗濯物洗いを手伝ってもらって心も洗濯し、

そんな風に、寮での自分のやることや仕事がスローペースで凹んでいたみたいだけど、担任の先生談では、その都度先輩や先生、仲間を頼っていた息子。

学校の連絡ツールで欠席マークを見てドキリ、翌日出席マークも確認し、一喜一憂しちゃう母だったけど(父も)、

この子、何かを越えようとしている気がする!と思って、心配の念を送らぬように待っていたら、

 

「あ、お母さん!来週は帰るけど、今週は帰らないから。一応伝えようと思って!」

と明るい声で寮から公衆電話。

すぐに帰るのではなく、一週待ってみることを決めた息子!

それでいて、悩みごとはあったみたいで、こんな時は何て伝えたらいいかな?と短い電話でアドバイスを求めてくれて、

「わかった。ありがとう」って!

いま彼に起きてる一つひとつが、生きて行く上で、机上の勉強より何よりすばらしい経験の数々!

あたしゃ、わが子を尊敬しちゃったよ!(まるちゃん風)。

そんな息子に、学校のイベントであと1時間くらいで会えるのです。

毎日「おかえり」は言えないけど、離れているからこそ気づけること、いっぱい。

今週末にどんな話を聞くのかも楽しみだな!

*アイキャッチはGWに帰宅した時の写真です

2件のコメント

ひろみさん
お見通しですね✨
娘の成長と変わらずにいてくれる
ものもたくさんあって!それ下書き
に書いて止まってたんだけど、
なぜか昨日なくなってて。。
またシェアします〜

山﨑家、かっこいいかわからない
けど、なんだかそれぞれの場所が
できて、またすぐ集合してって
感じです(^^)

コメントを残す

ABOUT US
山﨑恵
肝っ玉母ちゃんに憧れる繊細母ちゃん。アメリカで子育てをスタートさせるも、第二子出産後に産後うつになる。あの頃の自分にも、いま同じ思いをしている お母さんにも言ってあげたい。「いろいろあるけど、それでも大丈夫だよ」って。数年前、夫の実家の横須賀にあるカフェでお母さん業界新聞を手にとる。 配ってくれた人がいて、ここにたどり着いたご縁に感謝! このままの「お母さんであるわたし」でペンを持ち、人と社会とつながりたい。いまは地元埼玉県川口市で子育て・自分育ての根っこを下ろし中。 最近はまっているお灸でぽかぽかするのが至福の時。子ども/小6男、小3女