お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

子どもの方がよく知ってる

子どもが小さい時は、子どもらしい言い間違いや勘違いをして、それがかわいくて書き留めたりしていた。

それが最近では、子ども(現在中2の長女)の方がよく知っている。

ある時、しじみのみそ汁を飲んでいて、
私:ああ~、海のだしがきいてて、体に入っていく感じがする。喉が痛いのもましになる~。
と言っていたら、
娘:(しじみが採れるのは)湖やで。

そう言えば、宍道湖とかで採れるとか、島根のお土産物屋さんであったな~。

3者懇談で、先生と世間話になり(最初にお互いキャンプに行くと知って、そういう話をしていて)、今年の夏はどこか行かれるんですか?と聞いたら、
先生:岐阜の方に行くんですよ。
私:そんな遠いところまで車でキャンプ行けるんですね。うちは近畿圏内しか行かないです。関東までなんてすごいですね。お子さんも小さいのに。

と言っていたら、
娘:中部地方…。

地図の東の方は、関東とまとめ切ってしまう私。
正確な情報をありがとう。

朝、子どもの読んでる新聞が目に留まり、
母:今年オリンピックあるんや。
娘:前から言ってるやん。
母:何で知ったん?(あまりテレビをつけないので、どこで知ったのかと思い聞く。)
娘:一般的に。
順番忘れたけど、その先がアメリカ、オーストラリア、インドネシアってことも決まってる。

一般常識のない母でした。

次女は、
「オリンピックは毎年やってるけど、4年に1回は日本ってこと?」と聞いていました。

「話聞いてたん?それやったら、毎回日本になるやん」と長女がツッコんでました。

いやあ、私、勘違い具合が次女に近いかも。

子どもも中学生にもなって来たら、知識がしっかりしてくるなぁ。