次男(年中)と絵カードで遊んでいた。植物や食べ物など様々な種類の絵カード10数枚の中から、動物を選ぶクイズ。次男は「ぞう」「さる」2枚を選んで「すぐわかったよ!」と得意気。
でも、実はまだテーブルに「いぬ」の絵カードが残っている。「いぬは動物かなあ?どう思う?」と聞いてみると、「いぬは動物じゃない。だって動物園にいないから。」と言う。
面白い考え方だなあと思ったけれど、なんだかちょっぴりショックでもあった。当然わかると思っていた。次男との触れ合いが足りなかったのかなあ。図鑑も一緒に見たんだけどなあ。読み聞かせが足りなかったかなあ。母として反省すべき出来事だと、夫の帰宅後こっそり「今日、こんなことがあってね…」とまず事実を伝えたら、夫は笑ってこう言った。「賢いじゃん!」。えっ?「ちゃんと分類してる」。
確かに、次男の中で彼なりの分類がありそれに基づいて判断したってすごいこと。正解不正解にこだわるよりも、彼が体系立てて考えたということの方がはるかに大事。即座にそう言ってくれた夫に感動した。私、勝手に反省しなくてよかったかも。
「よく考えたね!」と言う夫に嬉しそうな次男を見て、改めて夫と次男を尊敬した出来事だった。
素敵なお話しですね(^。^)
自分で考えて、その理由を伝える事ができるって素晴らしいなぁ。
お返事遅くなりすみません。
確かに、理由が説明できるってすごいのかも?と高木さんの返信を拝見して思いました。気付かせていただいて、ありがとうございます!☺︎
確かにー!ってなりました!
納得感のある理由が説明できるのすごいです。
返信遅くなりすみません。
最初は凹みましたが、コメント頂いて説明できてすごい!に変わりました☺︎ありがとうございます!