お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

運動会へ‥母の気持ち

末っ子の通っている幼稚園で今度、運動発表会があります。末っ子は年中さん。
先天性の骨の疾患があるので同学年の子達よりも頭2つ分くらいの身長差があるくらい小柄です。
年少さんの時は運動会のようなものがなかったので今回が初めて。かけっこの練習では、どうしても皆と大幅な差がついてしまい、途中で泣きそうになりながらも最後まで走り切るそうです。最後まで走るんだ!凄い!と思っていたのですが、その後、息子は家で「走るのいや。幼稚園行きたくない」と言いだしました。それが本音だと思います。

担任の先生方にその旨をお伝えすると、幼稚園では全く走りたくないとか言わないそうで、甘えることもほぼないそうなんです。家では甘えっ子なので母としては改めて意外でした。
何とか気持ちを上げることができるようにゴールの時は先生からぎゅーっと抱きしめてもらって、様々な先生方に褒めていただいたりしているそうです。
そして、負けて悔しい思いの気持ちも大事だということなどお話してもらっているそうです。
勝ち負けにこだわる年齢であることや自分の得意・不得意を認識し始める時期であること、周りと自分の違いを見つけ始めている時期の息子。

この子にこんな思いをさせてしまうような身体に産んで母親としては申し訳ない気持ちになってしまって。
正直、自分を責める気持ちはどうしても消えません。
でも、家族、幼稚園の先生方や友達や皆様に見守られながら一緒に育ててもらってるんだなと改めて思いました。母も一緒に成長させてもらってます。
さて、本番はどうなるのか。。

6件のコメント

今日は会えてうれしかったー!
そして、投稿する背中押せてよかった!
コメントが負担になってたらゴメン(笑)
とも君の成長を一緒に見守れるのがうれしいよ。
悔しい気持ちも、がんばる気持ちも、どちらも大事だね。
とはいえ、一人で抱え込まず、一緒に見守っていこうね。

息子くん、少しずつ世界を広げている時期ですね。
幼稚園でがんばりながら、家では本音を吐き出せているのはすごくいいな、と思います。

身体のサイズは個性の一つ。
金苗さん、自分を責めずに、息子くんのいいとこさがしができたらいいですね。
発信、楽しみにしています!

“周りと自分の違いを見つけ始めている時期の息子”

人と違う、ということがどれだけ自分の誇りであるか、
どれだけ素晴らしいことなのか、
本当に気づくまでは、金苗さんも息子くんも辛い気持ちも体験するかもしれないですね。

でも絶対、素敵な未来が待っています!
遠くから私も発信を楽しみにしていますね。

記事を読ませてくれて、今の気持ちを教えてくれてありがとうございます!
金苗さんの気持ちも、息子さんの気持ちも、どちらもうんうん、って頷きながら読みました。
今の想いをまっすぐに書いて、伝えられるってすごい!!
嬉しかったことも、モヤモヤしたことも聞かせてくださいね!
一緒に悩んで、一緒に喜び合えるお母さんたちしかいないから!
みんなで子育てしていこー!!!

>母も一緒に成長させてもらってます。

この言葉が、一番ですよ。

これから、長い人生、たくさんの出会い、涙、笑顔、愛があふれる中で、

息子クンと母は成長していきます。

これからも、金苗さんの、母ゴコロ発信、楽しみにしていますよ。

さやかちゃんのやさしい素直な気持ちを綴ってくれてありがとう。
コメントへの返信はいらないので大丈夫よーと言っても・・・
気になってしまうのがさやかちゃんなんだろうなと思うけれど(笑)

こんな風に共有してくれること、そのものが宝です。

さやかちゃんにも末っ子君にも。お兄ちゃんたちにも出会えてよかったーと心から思ってるよ。

これからもどうぞよろしく。

コメントを残す

ABOUT US
金苗紗耶嘉
9歳、6歳、3歳の3人男の子の子育て中です。 三男は軟骨無形成症です。ちびっこだけど、頑張っています。 よろしくお願いします。