お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

当日、そしてこれから

いざ、会場についたら、すでに準備が始まっていてみんなの思いが詰まったガーランドや、届いた素敵なお花達。

池田けいこ先生による素晴らしいレイアウトで装飾されているところでした

いざ、受付時間開始から本番最後までとても時間があっという間で

私は第二部で登壇したのですが。やはり、現役で子育てしている身として、その当時の思いとかも蘇り、泣いてしまいました。

それでも、ペンを持つ前と後の変化、うまく話せたかなぁ、自分なりにと思います。

実は手元にはカンペを持っていたのですが、私の前2人の話を聞きながら、自己紹介も構成を変えて、言いました。

3年半で書いた記事は218,おおーって声が上がった時は自分でもそんな反応が返ってくるとは思わず嬉しかったです

ペンを持つことで、子育ての視点が変わる

当たり前の日常、半径3メートルの世界にいる子どもたちが可愛く思え、母も笑顔になり、それが連鎖していく。

そして”母親であることが最大の社会貢献だ”と気づかせてくれた。本当に感謝です。

彩さん、安達さん一般社団法人設立おめでとうございます。私も今まで、沢山助けてもらったので、これからは、恩返しで色んなこと手伝わせて下さい。

そして、私は大牟田でも、アクション起こしていこうと思います。

そして、本部の方に直接会って、お話しできたのも、感激でした。

 

3件のコメント

お疲れ様でした!
皆さんのお話を聞くことができず残念でしたが、皆さんのレポート読みながらほっこりしてます。
美鈴さんの記事数すごい!!!
私も無理なくで、ペンを持ち続けれるように楽しみながら頑張りたいです✨

まだまだ、小さな子どもたちと一緒の美鈴さん。
ペンを持ってからの話をするその姿は、もう何十倍も子育てしているかのよう。
楽しみにしてます、頼りにしてます、
きっとこれからもたくさんのお母さんが美鈴さんの記事を読み、励まされると思います!

コメントを残す