「こわい」をよく使うようになった長男。
意味はわかっていないようなのに「きらい」もたまに言うように。
食事中いきなり
「ママ、パパきらい?」
と聞かれて、なんでそんなこと急に?なんか心配させちゃったかな?と思って
「ママ、パパ好きだよ!」
と言うと…
いきなりむせ始める夫。笑
顔も真っ赤で思わず笑うと長男も一緒に笑ってくれました。
言葉が伸びてくるのは嬉しいこと、でも時に注意が必要なことも…
そう、例えば出先のトイレ。
私もう子供と入るの怖いです、だって
「でるかなー?あ、でたー!とぅごーい(すごい)!」
と言われて拍手されちゃうから(泣)
やめてーーー!恥ずかしい!
(アイキャッチは長男の自撮りです)
子供のちょっとした言動で夫のいろんな反応引き出せたり、家族関係の向上がみられるときってありますよねー!
記事読んでほっこりしました
ありがとうございます!
私も初めて見た反応だったのでよかったです!笑
トイレの実況中継!それは今まで遭遇したことないかもですw
かわいいですねぇ。
えっっ!!結構聞いたことあることだったので
子育てあるあるだと思ってました笑
パパさんの反応可愛いですね。
トイレの実況中継、私も初めて聞きました笑
たまんないですね〜笑笑
意外といないんですね〜!
家のトイレでも実況されてしまいます、とっても恥ずかしい笑