毎月第一土曜日に行っている久留米市KURUMERUでの折々おしゃべり会。
終わったあとに息子の提案で、公園をお散歩した。
12時も過ぎていたのでサクッと終わらせてお昼ご飯食べたいな〜なんて思いながら、手を引かれ歩いていたら息子から「植物に会えて良かったねママ!」と言われた。
お休みの日に息子と自然の中で過ごすこんな時間も毎週は取れていない。
私としたことが、今だけの大切な時間なのにお昼ご飯の心配をしていたなんて…。
それにいつの間にか「葉っぱ」や「お花」のことを「植物」と言うようになっていることにも驚いた。
毎日一緒にいる私からしたらまだまだ甘えん坊の赤ちゃんなのでそういう扱いをしてしまうが、いろんな人から「大きくなったねー!」「お兄ちゃんになったねー!」と声をかけてもらうたびに、当たり前だけど「もう赤ちゃんじゃないんだなぁ」と思う。
いい意味でたくさん子ども扱いをして愛情を注いで、いい意味で一人の人として大人と同じ扱いをして、いいバランスで息子に接していきたい。
毎日慌ただしく過ぎていくので、息子のアップデートについて行けていない。頑張りたい母ちゃん。


写真はKURUMERU折々のカメラ講座で習った技を駆使して撮りました!
(水平!斜め!三分割!)
沙織さん
『「葉っぱ」や「お花」のことを「植物」と言うようになっている』
これに気付ける沙織さんってスゴイ!
慌ただしく過ぎていく日々の中でもちゃんと記録している沙織さんもスゴイ!
カメラ講座で習った技に挑戦している沙織さんもスゴイ!
いい意味でたくさん子ども扱いをして、に
大共感(*^^*)
今だけなのは、母も子も、ですね。
植物って言えるなんて素敵ですね♡
お写真がとっても素敵で、私もその技習いたい〜!!
「毎日慌ただしく過ぎていくので、息子のアップデートについて行けていない。頑張りたい母ちゃん。」
私の気持ちを具現化してくれたメッセージです!!
ほんとほんと、アップデートしたいのに、目の前のことに手一杯で。
でも一番大切なことは家事よりも、目の前の娘の姿を見つめることでした~
同じく頑張りたい母ちゃんがここにもいます^^