毎月第一土曜日は福岡県久留米市のカフェKURUMERUでのHELLO KURUMEのイベント開催日。
今月2月1日は、日野歯科医院の副院長錦織先生と歯科衛生士の谷口さんに来ていただき、お話を聞きました^_^
テーマは、「笑顔で成長!子どもとママの歯と口について」。
まずびっくりしたのは、何と錦織先生が保育士資格も持ってあるということ!子供が喜ぶようなポイントカードを作ったり、通院する子供たちの写真を飾ることで友達も通ってるからと安心できるような工夫があったり、保育士の資格を持った先生ならではの工夫を教えていただきました!また、受付の横にキッズスペースがあったりスタッフにも保育士さんがいたりと、子供やママがリラックスして受診できるような環境が整えられていて、参加したお母さん達からすごーい!と歓声があがりました。
先生や谷口さんのお話はとてもわかりやすく、今までこんなにじっくり歯について聞いたことなかった!というお話ばかり。
海外の人に比べて日本人は定期検診に通うことが少なく高齢者の自分の歯の本数が少ないこと、高齢になって楽しく毎日を過ごすためにも定期検診を受けて早め早めに悪いところは対処しましょうとお話しがありました。
また、虫歯の話では、フッ素が入った歯磨き粉はあまりすすがなくていい、とか、舌があたる前歯の裏は虫歯になりにくいから子供がいやがるなら奥歯や上の歯の外側だけでも磨いてあげる、といった話や、虫歯の原因となる糖分を含まない甘味料の紹介など、初めて聞く話をたくさん聞くことができました。
また、はぎしりが心配という質問や、いやがる子供をどうやって歯磨きするかといった質問にも丁寧に答えていただきました。
歯は一生付き合っていくもの。子育てにおける歯みがきや食生活などに関する小さな不安や悩みをこうやって共有して、じっくり学ぶか機会ってありそうでなかったかも!またこんな機会があちこちであるといいなと思います!


次回は、本部からいただいたお悩みガチャを活用して
おしゃべり会をします♪
「HELLO❤KURUME」
~久留米市に転入してきた子育てファミリーのおしゃべり会~
お母さん大学生スタッフも転入者です♪
日時:3月1日(土)10時~12時
場所:cafe&studio KURUMERU (久留米市中央公園内)
イベントルームにて
参加費:無料「HELLO❤KURUME」は、
久留米市こども子育てサポートセンター
cafe&studio KURUMERU
お母さん大学福岡支局3者の協働で開催しています。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。