お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

母鬼の新発見

今年は兄弟2人で迎える初めての節分。
イベント大好きママの映えショット撮影に付き合わされた我が家の子鬼たち。

写真を被写体の真上から撮るというワザ
(↓前々回の記事の末尾参照)

https://www.okaasan.net/hahagokoro/123510/

を取得して以来、まだ実践する機会がなかった私は「今だ!」と思い、お菓子の取り合いをする2人のこのアングルをおさえた。

撮った写真たちを目をハートにしながら数日後に改めて見返すと…

!?!!

次男のつむじは時計回り↑、
長男のは、反時計回り↓という事実を発見した。

これ、私の中ではだいぶ感慨深い。
我が子のつむじの巻き方把握してるお母さんってそうそういないはず。

兄弟って違うようで似てるようで面白いなと毎日のように感じていた矢先、また一つ新たな気付きがあり心躍る母鬼がここに。

最近色んな意味で知恵がついてきた2人をソロで相手していると、時にはほんとに鬼のような血相をしている私だが、この瞬間は仏のような顔をしていたに違いない…笑

攻めの赤鬼と守りの青鬼、
お菓子の奪い合いはまだまだ続く…