お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

何のために生まれて何をして生きるのか

最近、朝の連ドラが『あんぱん』とかで

やなせたかしさんの奥様、が主人公らしいですね(うちは見ないのですが)

 

ふと、画面から聞こえてきました

『何のために生まれて何をして生きるのか』

アンパンマンのオープニングの歌詞の一部ですねあまりに有名すぎるこのフレーズ

もどかしく塞ぎ込んだ時期に

パートナーにも責められている時

しんどい時期に響くんですよね

問われている気がして

何がしたいの、

ついでに

何をしたくないの、も

答えられないなんてそんなのは嫌だ、な

ほんと、

嫌だなぁ

2件のコメント

何かをしなきゃいけない気がしていたけれど、そうじゃなく大切な人たちに会うために私はいる、と思うようになった。
私は何もできないけど、縁を繋ぐだけで大成功!
かおりんも皆も、そこにいてくれたら大成功。

あーわかる。何をしたいか、したくないか。飲み込む度に心がギューっとなにか掴まれる感覚がする。あんぱんまーん。新しい顔、くださーい!と叫んだとて、状況も変わらず。何とか思考を転換させて無理矢理、前を向く毎日です。

コメントを残す

ABOUT US
江崎香保里
福岡は久留米市の香保里(かおり)です。 いつの間にか主婦歴10年越えて 子供4人。 「ベテランね!」って言われるけれど、いえいえいつでもどの子も新鮮で。分からないことばかりですよ、と。いつでも何かが起こってる我が家(怒ってる、もかな?w) ズボラだけど気にしいで、 ヌケヌケだけど細かいことも気になって。 大変な毎日だけど、日々の気づきを大事にしていきたい、そんな私です。