毎晩決まってお風呂上がりに長男は言ってくる。(時間は21時頃)
「ママ、ココアつくろう」
始まりはこの前の日曜日。
棚にしまってあったおととしのクリスマスパーティー用に買ったココアパウダー缶を長男が見つけ出し、これ飲みたいと言い出した。
賞味期限が3ヶ月くらい切れてるけどパウダーだし(←こういうところ自分のがさつさが出ている笑) 全く飲んでいなかったのでむしろ消費してくれてありがたいと思い、一緒に作ることにした。
ただパウダーが海外の本格的なダークチョコレートパウダーでココアを作るには工程が多くて面倒くさいことがわかった。
パウダー入れる→砂糖いれる→少量のお湯でとかす→ミルクを温める→熱々のミルク注いでまぜる→完成⭐︎
これを長男は全部自分でしたいと言うので、させてみるがパウダーこぼす、砂糖ぶちまける、ミルク注ぐときにこぼす、まぜるときにこぼす、飲むときに口からドボドボこぼす、もうそれはそれは大変(笑)
21時に絶対作らせるもんじゃない!!!
ココア作りを承諾した数分前の自分に後悔をする。。。
けど出来上がったココアが想像以上に美味しくて!!!!長男は一気飲み。「おいしかったね」と幸せそうに言ってきた。

すると翌日も、その翌日も、、、
「ココアつくろう」と言ってくるようになった(笑)
最初は「えっまた今日も!?また今度ね!」と言っていたが簡単には折れない長男。呪文のようにココア作ろうと畳みかけてくる(笑)
結局私が根気負けしココアを作ることに。。。

今夜は作り始めて6日目になる。
毎日続けると不思議と長男も腕をあげてきて、パウダーも砂糖もこぼさずコップに入れられるようになり、こぼさず混ぜることができるようになった。2歳がひとりでハイクオリティのココアを作れるとはなかなかの腕前⭐︎ちょっと親バカが入る(笑)
とにかく出来上がりがめちゃめちゃ美味しい!!!
最初は長男が自分の分だけを作っていたが、あまりに美味しいのでおとといはパパの分を、昨日と今日はママの分も作ってくれた!

21時に甘いココアを飲むなんて虫歯になるし、そもそも遅い時間にココア作りを許してるなんて、と母としての罪悪感がなんとなくあったが、、、
子どもが楽しそうだし何より自分で作ったココアを幸せそうに飲むので、まあいっか!と楽観的にとらえ、夜な夜な長男のココア作りの相手をしております。

ココアパウダー缶がご自宅にあるのもすごいですし、
何より2枚目の眠気に負けずココアを作り続ける長男くんが可愛すぎます♡
れいくん、どんどん出来ることが増えていってる!!!そして仕事復帰した後に付き合えてる杏ちゃんがすごい…!!!
我が家は最近、にゅうにゅう(牛乳)ブームで、事あるごとにせがまれてる。笑