お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

でんしゃ、買いたい!

最近「アイス買いた〜い」や
「牛乳買いに行こうよ〜」と言うことが増えた長男。

スーパーに行ってお金を払う、または「ペイペイ!」っと唱えるとほしいものが手に入ると思っているようなので、買い物に連れていくのもひと苦労。

大好きな電車を見る、乗るだけでは物足りなくなった彼はついに
「でんしゃ、買いたい!」とニコニコ笑顔で発した。

母はすぐさま「でんしゃ」の定義を確認する。
するとプラレールなどのおもちゃではなく、路線を走っている本物の電車がいいとのこと。
うん、予想通りである。

ところで電車って一般人は買えるのか?
気になるお値段はおいくら万円だろうか?

ザッと調べたら条件付きだが購入した方はいらっしゃり、詳細金額は伏せてあったものの4桁万円で、モノによっては億の世界だそうな。
石油王にでもならないと買えないな、ひょえー

あっという間の育休もあと数日で終わってしまう。
こうやってゆっくり電車の旅に付き合ってあげられるのもあとわずか。
(これは電車が間近で見れた嬉しさからか、しゃくれ笑顔の1枚)

ホンモノ電車は買ってあげられないけど、たま〜のアイスくらいは買ってあげられるから久しぶりの仕事ぼちぼち頑張るゾ!