お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

現場にいざ出動!あれれ、、、

(少し前の話です)

我が家の坊ちゃんは外遊びが好き。特に砂遊びが大好き。

シャベルを持つ姿は作業員はたまた農家さんさながら。

ただ、坊ちゃんは汚れるのが嫌いなので、砂場に出るのにクツを8割の確率で履く。(私的には、どうせ汚れるんだから、裸足で出てもいいのにと思いながら笑)(ちなみに、どうでもいい情報ですが、1割は置いてある大人用スリッパ着用、残り1割は裸足で出ます)

しかし!彼はクツ下、クツがまだ1人では履けない。

現場にすぐに出動したい彼にとっては致命的、、、。

そんな彼がついに!

外出たさに、クツ下を自分で履けるようになった。

出動準備が一段階自分でできるように!

クツも果敢挑戦するが、こちらはもう少し時間がかかりそう。焦らず焦らず。

外に出るのに困らないように、「どうしても困った時は周りの大人に「てつだってー」って頼んでみたら助けてくれるよ」と伝えてはいる。

ただ、今は自分でしたい時期でもあるので、まずは自分でがんばります笑がんばれ、坊ちゃん!

1人で現場(砂遊び)に出るのはまだ先になりそうです。

ここ最近は、自分で上手に靴下が履けるようになりましたので、「みてー!はけた!」とご報告してくれる日々が続いています。

コメントを残す

ABOUT US
中平 遼
縁もゆかりもなく、「とりあえず九州行くか!」で2024年に柳川へ移住してきました。 丁寧でコミュ力爆発2歳坊ちゃんと、おしゃべり大好きかまってちゃん0歳嬢ちゃんのママです! 兄妹で誕生日が一緒という少しびっくりな状況に! 私は、我が子を推しとして、愛でております笑 「子どもの面白い話や、感動した話を発信したい!」と思いながら、「絵は描けないしな」「文章を発信する場があるのか?」と思いながら過ごして、たまたま出会ったお母さん大学。近況だけでなく、過去にあった話も投稿したいなと思っています。我が家の推したちを見て!笑