お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

私と妹の小さなヒーロー

我が家にはヒーローがいる。

小さな小さなヒーローが。

そのヒーローは泣く声が聞こえると、ピューンとやってきてくれる。

我が家の嬢ちゃんは、とてもかまってガールなので、私が家事をし出すと、「かまってもらえない」と分かるとウニャウニャ、グズグズとなってしまう。

特に、台所だと私がなかなか手が離せないので、グズグズなってしまう。

そんな時、別の部屋で遊んでいた坊ちゃんがピューンとやってきて、嬢ちゃんと同じ目線になるために、隣にうつ伏せに転がり、話しかけたり、「だーじょぶよー」「ぎゅー」と嬢ちゃんに声をかけてあげたりする。

そうすると、嬢ちゃんも「うー」「あー」と答えたり、ピタッと泣き止んだりする。

もちろん、一時的な紛らわしなので、しばらくしたら嬢ちゃんは泣いてはしまうし、坊ちゃんも飽きてどこかにいってしまうこともある。

だけど、私はとても助かるし、その光景を見るたびに、坊ちゃんに感心する。

私が「ありがとうね、助かったよ」って坊ちゃんに伝えると「うん」って言いながら、誇らしげに、満足気に遊びに戻っていく。

ありがとう、我が家の小さなヒーロー。

コメントを残す

ABOUT US
中平 遼
縁もゆかりもなく、「とりあえず九州行くか!」で2024年に柳川へ移住してきました。 丁寧でコミュ力爆発2歳坊ちゃんと、おしゃべり大好きかまってちゃん0歳嬢ちゃんのママです! 兄妹で誕生日が一緒という少しびっくりな状況に! 私は、我が子を推しとして、愛でております笑 「子どもの面白い話や、感動した話を発信したい!」と思いながら、「絵は描けないしな」「文章を発信する場があるのか?」と思いながら過ごして、たまたま出会ったお母さん大学。近況だけでなく、過去にあった話も投稿したいなと思っています。我が家の推したちを見て!笑