お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

お母さんってスゴイ!匂いでキャッチする体調の変化

年末、末っ子イチカ(4歳)が蓄のう症だということが判明した。

ずいぶん前から、寝る時に鼻が詰まって寝苦しいと訴えられていらのだけれど、

あまり病院が好きではない私は「キツイね~早く治るといいね~」と言うくらいで、

軽くうながしていたのですが、、

「病院に行きたい」と本人が言い出し、やっとこさ、耳鼻科へ行ってきました。

レントゲンを撮ってもらったところ、

「こんな小さな子では珍しいですが、蓄のう症みたいですね~」と。。。

その日から毎朝、毎晩お薬を飲むようになって、だいぶ楽になった様子のイチカ。

早く診てもらえばよかった~しんどかったんだな~と反省するのと同時にわかったことがある。

いつもイチカの口臭が気になっていたのだけれど、それが気にならなくなったのだ。

歯磨きをしても変わらない独特の口臭だったので、いつも頭の片隅で気にしていたのだけれど。

それをお母さん大学生でもある島本智恵子さんに話すと

「口と鼻はつなっているからね、雑菌の匂いだったのかもね~」なんて答えがかえってきた。

さらに、

「私は、子どもたちが風邪をひくと匂いで先にわかるよ」と言うではないか!

親子での至近距離だからこそわかることらしい。

ほー、へー、匂いで風邪や体調不良をキャッチできるなんてスゴイな~。

そうか、動物だもんな。

お母さんってスゴイな~とまたしても思わせられる出来事だった。

皆さんは、こんなことってありますか?

 

 

6件のコメント

へぇ~、すご~い!
私も寝ているときの息子の口臭が気になってたけど、食べ物によるな~程度で考えてました。

なるほど、動物ね。
そういう本能的なこと、もう一度呼び起こしたいものです。

まゆみさん、娘さんおいくつくらいの時からでしたか?
私の妹がそうで、いつも母と耳鼻科に通っていたな~と思いだしました。
最終的には手術したような気がします。
イチカにも従妹のお母さんがそうだったんだよと話したりしました。

いっちゃん、大丈夫?
蓄膿、辛いやろうねー。しんどいやろうねー。

そういう、動物的な感覚って、ホント大事だよねー!
どんどん、失われていってる気がする。
真美さんのコメントでも書いたけど、テレビはテロップまみれ、「インスタ映え」で見た目重視の、
視覚重視の世の中だからねー。

昨日の出来事。
洗濯物を息子たちと一緒に畳んでるときに、最近天気が悪くて、
乾き切ってない服もあるから、
「匂いをかいでごらん。匂いで、乾いてるか乾いてないかわかるから。
もし、カビ臭いような、カラッとお日様の匂いじゃなくて、ジメーっとした変な匂いがしたら、
それは乾いてないってことだよ。」

と言って、厚めの服をくんくん・くんくん匂いでる私の様子を見て、
息子たちも、服の匂いをかいでたよ(笑)

五感、めっちゃ大事!!
体調の変化も、匂いの変化で、確かにわかる!

みわこさん、匂いの変化で体調わかる?
私はちーちゃんに言われてから発見だったよー。
スゴイね~。こんな風にして考えると、まずなんでも感じる事って本当に大事だなと思います。

イチカは病院の耳鼻科の診察もがんばっているよ。
嫌じゃないみたい。。。楽になるのがわかるからだろうね~

コメントを残す

ABOUT US
池田彩お母さん大学福岡支局長
お母さん大学福岡(ちっご)支局長/元お母さん業界新聞ちっご版編集長。長女が1歳の頃にお母さん大学に出会いマザージャーナリストに。ペンを持ったことで視点が変化し、「お母さんになれてよかった!」と心から感じる。久留米で活動をスタートして13年。現在は、久留米市合川町の「松葉荘」で居場所づくりをしながら、九州中のお母さんにお母さん業界新聞を届けようと奮闘中。3児(中3、小6、小2)の母/MJプロ/みそまるマスター/みそソムリエ