お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

パンダのお花見

先日 花見をして帰る時
上野駅構内で
パンダも花見をしていました

パンダが花見をしていると
多くの人がつめかけていました


パンダもお酒を飲むんですか?
桜の下で呑んだくれ♪いい気分?


お団子おいしそう♪


桜の下で 愛の語らい?

今日も東京は夏日となりました
お花見もいよいよ最後かな?

この日 上野動物園の外では
シャンシャンを見に来た人々でしょうか
長蛇の列ができていました

2件のコメント

コメントを残す

ABOUT US
尾形智子
子どもが小学校、幼稚園とそれぞれ入った頃 「何かしたい」と出会ったのがお母さん業界新聞でした。 あれからすでに20数年たつとは、驚きです。 しかし、いまだに孤育てに悩むお母さんがいて それがますます、加速しているようです。 だからこそ今、お母さん大学は大切だと思います。 現在、子育て卒業の62才! 30と27の息子 夫と暮らしてます 現在は学童保育で  子どもたちと奮闘中