先日、「お母さん業界新聞ちっご版」編集長の
池田彩さんのお宅での報告会に参加させていただきました。
藤本学長が掲げていらっしゃる「新・三歳児神話」は
医学的にも証明されているとのことで
そのことを取材した時のお話を聞かせていただきました。
30年はおろか、3年も経っていない私と息子の日々…
もうすでによかったと思っています。
まだ早い?!(笑)
そのお話を聞いて、うれしい気持ちや悲しい気持ちに
過剰なくらいに息子の要求に応えて、抱きしめてあげたいと思い
その日帰宅した後は息子をいつも以上に抱っこし、
腕が筋肉痛なのはうれしい悲鳴ということにしておきます。
母のしつこすぎる抱っこを
嫌がらずに喜んでくれる息子がなんともいとおしい!
その時、皆さんで話していたことがあって
『何でお母さん大学に入学したのか?』
『お母さん大学に入ると何が違うの!?』
と聞かれて、何と答えればよいのか…ということ。
私も最近お母さん大学に入学して、同じ質問を受け
その時はうまく答え、伝えることができずにいました。
家に帰って来てから考えてみる、頭の中のペンでメモメモ。
まだ整理できてないけれど…思ったことを書いてみます。
私が初めて参加したマザージャーナリスト講座。
お母さんが元気が出る講座。
ちょうど、その時ささいなことに落ち込んでいて
元気が出たらいいなぁと思いつつも
新しい場所へ出向くのは基本苦手で、
不安な気持ちで行ってみました。
すると、本当に元気が出たのです!
どちらかと言うとインドア派で
何かを求めて新しいこと(や場所)にチャレンジすると、
かなりの確率で疲れてしまって
『もう2度と行かん!』となるのが私です(苦笑)。
それがそうならなかった。
「また行きたいな…会いたいな…
お母さん大学気になるな…」と!!
“お母さん大学は不思議なパワーをもらえる ”
そんな存在かもしれません。
今、そのパワーの源と根源のパーセンテージを占めている方がいます。
私のことを気にかけてくださり、いつも助けていただいています。
だから私もその方を見習って、
いつか、誰かがピンチの時は助けてあげられるように
また、自分が助けてほしい時には
“助けて”と言えるような人になりたいと思い始めました。
いつも大切なことを気付かせてくれるきっかけをくれる。
ほら、お母さん大学ってすごくいいでしょ?
これをうまく伝えられるように、広められるように
いろんな人に伝わりますように。
今日もリュックに「お母さん業界新聞」を詰め込んで、
息子と散歩に出掛けるのでした。
(お母さん記者/伊藤祐冴)
お子さんが新聞を見つめる姿が
なんとも愛しくて かわいいですね
お母さん大学の仲間入りですね
嬉しいです
これからも発信楽しみにしています