お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

初登校☆

入学したばかりの次男の初登校。

・・・と言っても、初登校からかれこれ一週間以上経っての、この記事です(笑)

入学式翌日から、小4の長男が毎日次男と一緒に歩いて登校してくれています。
もう、それだけで私には奇跡のような嬉しさ♡

なぜなら・・・
長男が自分一人で登校できるようになったのは、
1年生の3学期。
それまで、1学期間は私が途中までついて行っていたり、
2学期は6年生のお兄ちゃんに一緒に行ってもらっていたり、
「学校に行く」ということ自体がとても大変だった一年目。

長男は自分の実体験で、初めての通学は不安だったということがわかるからか、
次男の入学前は、朝7時に家を出て、1時間近くグラウンドで友達と遊んでから
始業を迎えるので、本当はちょっとでも早く学校に行って、早く遊びたい気持ち。
でも、次男が入学してからは、7時半前に一緒に家を出て、
次男のペースに合わせて登校してくれているらしい。

あー、ホントに成長したな~。

と、2人の後ろ姿を見て感動する母。

一面、青々とした麦畑が広がるこの通学路が(うちは、家の前からこんな感じです)
私は大好き。
真っ青な空と、見渡す限り麦の穂が揺れる通学路。

まだまだランドセルが歩いているような、
次男の後ろ姿を毎日見送りながら、
「無事に帰ってきてね」
と、それだけを願う母です。

8件のコメント

長男親子は何もかも初めてづくしだから、それぞれがそれぞれに努力することになるけれど
次男だと経験済みの感覚が育っていて、その違いは大きいものがありますよね。
お兄ちゃんは自分の経験をいい形で出してくれているのは、親としても嬉しいですね。
入学、進級おめでとうございます。

みっこさん、ありがとうございます。
本当に、長男の場合は何もかも右往左往・試行錯誤ですが、その分感動もあります。
次男の入学式は、申し訳ないほどに冷静でした(笑)

長男は、すぐに「早く学校に行きたい!」と言って、弟をほったらかすかと思いきや・・・
意外に弟の面倒を見てくれるので驚いています(笑)

麦畑と2人の小学生の姿が、なんだかぴったり合いますね。
毎日、2人は、こんな通学路を歩いているんですね。

それにしても、お兄ちゃん、えらいね。
自分が辛かったからこそ、弟のことを思える。

お母さんの苦労が、ちゃんと実っていますね。

>お母さんの苦労が実っている

そう言って頂けて、時を経てここに繋がっていたんだと思えて、
報われた気がして、とても嬉しかったです♪
そうなんです、この通学路は最高ですよ!!
ずーっと麦畑の中を一本道、風を受けながら、緑を見ながら歩いて行きます。
この緑の風景が息子たちの記憶に残ると思うと、嬉しいです☆

うちも今息子について行っています。先週まで校門まで行っていましたが、金曜日くらいから途中でお友達に会うと1人で行くようになりましたよ!お兄ちゃんと一緒なら心強いですよね(*^^*)

ひさえさんもドキドキの新学期だね!
こうちゃん、もうお友達と行けるようになったんだね!
3年前、私は毎朝戦争のような日々で、今思い出してもぞっとするけれど、
それがあったからこそのこの平穏な朝が、本当に不思議で、ありがたく感じるよ。
こうちゃんも、ひさえさんも、ボチボチね♪

長男くんがお世話になった6年生のお兄ちゃんにも
今さらですが感謝したくなりますね。
こうして地域で家族で兄弟で支え合っていくんだなぁと。
みんなの成長がまぶしい春ですね♪

宇賀さん、こちらにもありがとうございます!
本当に、6年生のお兄ちゃん数人にはずっとついて行ってもらっていましたから、
感謝感謝です。
今でも、時々道端で会うと、「よ!」という感じで挨拶してくれるんですよ♪
やっぱり、地域の力が必要だと実感します。

コメントを残す

ABOUT US
近藤美和子
岡山県出身。大学は島根。就職は山口。結婚して愛媛へ。 2015年春に、愛媛から福岡に転居し、お母さん大学に出逢いました。 現在、小6と小3のわんぱく息子2人のお母さんをさせてもらっています。3年前から、わたし版【筑前町ゆりかご版】を書いています。 また、音楽療法士として、障がいのある子どもたちと関わる仕事をしています。 「お母さん」であることを、悩みもがきながらも、全身全力で楽しみたいと思っています! 好きなことは、自然・音楽・読書・ひとり旅・食べること・歌うこと・人と交わること・高校野球です♪