お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

ブラック投稿です。

私の願望。

それは、娘時間に合わせて起きて、娘の要求に応え、彼女のやりたいようにやらせてあげる毎日を過ごすこと。

決して急かしたりせず、待つ楽しみを感じ、娘がどんなことを楽しんでやるのか、どんなことに興味が向くのか、娘のヒトから人間になって行く様子をずーっと見ていたい。

そんな毎日の中で、私の子どもの頃と出会いながら、自分の子どもの頃出来なかったこと、して欲しかったことを感じ尽くして癒して行く。

そして、娘を抱きしめながら、自分も抱きしめたい。

 

それが出来ていたような昨年までとは一変して、怒涛のような日々を送っている私…。

 

なんの変化か、そういう流れ。

託児所に来るお母さんたちの変化。

外で遊ばなくなった子どもたち。

社会全体が、コミュニケーション力の低下をますます感じる昨今。

 

娘だけ見ていたい。

その想いとウラハラに、子どもたちの未来へと目を向けるべきは私たち親…。

そう思ってしまったものだから、、、。

思ってしまったら、動かざるを得ない。

そんな性格。

 

やると決めたらやる。

 

ただし、それはやっぱり子育てをしながら、託児所をしながらでは、なかなか厳しい時間割。

しかも、私が投げた布石の波紋をキャッチした人たちの連鎖で、私が望む望まないに関わらず、予定がビッシリな日々。

 

そのしわ寄せは…当然家庭に向かう。

不満がたまる夫。

ある程度我慢して振り回されていた娘も、余裕がだんだんなくなって行く母に理不尽に叱られ、忙しい時に限って、私を見て!とわざと怒られることをする娘。

そして、感情を爆発させてしまった、猛省の母…。

 

私は、子どもの頃、とっても頑張っていた。

気を使う。

空気を読む。

ものすごく上手だったから、教えられてなくてもすぐに出来たし、それで褒められるのが一番嬉しかった。

でも、出来るのが当たり前になり、褒めてもらえなくなって、それでも認められたくて、、、。

 

そんな子どもの頃の感情を思い出す。

この疲弊した日々。

私の頑張りをただ認めて欲しいだけ。

こんなに疲弊しても、子育てやってんじゃん!って言いたいだけ。

 

虐待するお母さんの気持ち、わかります。

私はエネルギーが強いので、子どもに向かわないエネルギーが私の中にある時は、子どもの存在が邪魔になります。

触らんで!

あっち言って!

お願いだから、今は我慢して!

 

そんな、言葉の暴力を言ってしまう。

 

泣きたくなるけど、その感情にすら構ってられない忙しさ。

まさに、心を亡くしている状態。

そうならないように気をつけていても、疲れが心身ともにたまるともうダメ。

イライラが止まらなくなる。

 

それを冷静に見ている私もいるので、もちろん娘に謝るし、娘をギュッと抱きしめる。

許してもらう。

娘に、今のお母さんの状況わかって!と、甘えまくっている。

 

そんな私と娘の初めての毎日。

今までになかった毎日。

社会性爆発の母と、まだまだ母に甘えたいのに、ちゃんとしなきゃと葛藤がすでに見える2歳の娘。

 

子育てだけしたい…という私の願望とはかけ離れた毎日。

いや、それも含めて、全部が子育てか…。

そして、私も成長の途中。

 

自分に優しく。

娘に優しく。

夫にも優しく。

 

疲れをどこで癒すか…。

やっぱり、娘の笑顔に勝るものはないなぁー。

娘が笑ってくれるだけで、疲れも吹っ飛ぶ。

これは、本当。

でも、すーぐその愛情タンクも枯渇しちゃう。

娘に甘えまくる母。

こんな母ちゃんに生まれてきて幸せかなー?

イヤな感情もたくさん味わってるね。

ゴメンね。ありがとう。

 

 

今日は何もない久しぶりの日曜日。

娘と夫と、まったりダラダラしよう。

昨日、ケンカした夫、、、許してくれるかなぁー。

27件のコメント

「子どもに向かわないエネルギーが私の中にある時」ってあります。
自分に余裕がなくなっていく時の感情や心の動きを代弁してもらえた感じです。
ありがとうございます。
今日は、ゆっくりしてくださいね。

あぁー!高木さんでも。
いやいや、だいたい忙しい人がこんな社会活動やっちゃうんですよねー(笑)
その、『共感』こそ、私が欲していたものなので。
ありがとうございました。
すごく救われました。

今日が楽しい日になりますように!

似ているところ=子どもの頃頑張ってた・空気読んでた、昔も今も認めてほしい、子育てしながら昔の自分を振り返って癒そうとしてる、社会に目を向けると子どもを邪魔に思ってしまう、でもそれ含めて子育て、自分のこと冷静にもみてる、
違うところ=なんでもはできなかったな…

あれこれ考えながら読みました。

聖子さんほどたくさん抱えてないけど、外に向きすぎた時、紙に書き出します。
最近は「方眼ノート術」にはまってます。今やってることの目的はなんだっけ?をタイトルにして、現状・分析・どうするかの三分割で。

いい一日になりましたよ(*^^*)
ありがとうございます!

さちえさんと似ているのは、娘たちを見てもわかりますよねー(笑)
お互い、片親で育ちましたしね。
似ているところが多くあっても、何ら不思議ではないですね。

さちえさん、いろんな自分のコントロール法を知ってますよねー!
書くことももちろん整理出来ますよね。
でも、今回はペンを持つのも億劫でした。
というか、それでもなんかモヤモヤするから吐き出さなくては。
と、スマホは使えたので、私もスマホ中毒なんだろなと思います(笑)

自分のコントロール法をいくつか持っておくのは、このストレス社会ではとーっても大事なことですね☆

聖子さんもそうなんだぁ…と、まさに先週の私を代弁してもらったかのような
気持ちで読ませていただきました。
私も、曽我さんの似ているところ丸々おんなじです。

そして今は、本当に認めてほしいのは私自身になんじゃないかと思い始めています。
母や周りの大人たちに認めてほしい時代はもう終わり。終わったはず。
その時の自分を引きずって、自分を信用できていないのは実は私じゃないかって。

たくさん綴ってくれて、逆にホッとさせられました。
聖子さんも、私も、みんな、すごく頑張っています。
きょうは

吉村さんは、学童でしっかりセカンドママをやって来られて、私の気質と似ているところはたっくさん感じてました!
私は、私自身を認めてはいるつもりです。
社会もたぶん私を認めている。
ただ、私が認めて欲しいのは、父と夫!
そこに尽きると思いました(笑)

二人称の、『私とあなた』のどんなことも受け止めてくれる存在がしっかり育ってないと、一人称の『私と私』も、三人称の『私と社会』も育ちません。
最初の二人称は、『お母さん』
やっぱり、人はお母さんとどれくらい深く繋がれるかが生きる上では大きな鍵です。
私の場合、母を早くに亡くしていることでの人間形成の障害がありました。
父に母親を求められるはずもなく。
理想の母親のような何でも受け止めてくれる愛…とは、父は違っていたので、ホントに苦労しました(笑)
夫にも父と似たところを感じていて、イヤだー!と思うこと多々(笑)
それでも一緒にいてくれる。
それだけで幸せやんねーと、心もカラダも空っぽにしたら思えました♫
甘えたいなら甘える!
緩めたいなら緩める!
シンプルイズベストですね(*^^*)

聖子さん  お久しぶりの記事投稿が「ブラック投稿です」にあなたの率直さを感じて最初に拍手を送ります。
本来ならこの手の記事は「母の湯」で「ねえねえ、きいてきいて・・・」と持ち掛けてもよいのにね。
でも色んな方の目に触れるこの場所で、堂々と自分の今の気分を書いてしまう勇気こそがあなたの魅力です。
子育ては自分育て・・・まさに苦しい自分に向き合いながらそこにどんな解を見つけ出すかですからね。

一つの解はすでに書くことで自分の気持ちの整理をしていること。
整理しながら、感情のコントロールの訓練をしていくこと。
人間は自分で自分の感情コントロールを律することがいかに難しい事かを子育ての時に思い知らされますよね。
それがお母さんがより良いお母さんになるための試金石だと思います。

私の世代は役割分担を押し付けられた時代の子育てであり、その弊害が出てきて今はイクメンだのなんだのと
本質を見えなくしている子育ての弊害も出てきているような気がして、私もモヤモヤしていて久しぶりに
子育ては個人に押し付けられていた問題の弊害がどっと押し寄せていることを感じました。
一緒に考えて行く場にしていですね。

みっこさん、拍手をありがとうございます(*^^*)
こんなドロドロでも、娘のほっこり記事のネタもいろいろあったんですが、やっぱりそのうわべだけの感じがしっくり来なくて。
きっと、いろんな方面で『共感』して、私でもそんなことあるんだーとホッとしてくれる人がいそうだなぁーと思ったんです。
で、投稿してみたら、たくさんのコメント。
やっぱり、人っていいよなぁーと(笑)
みっこさん、コントロールしすぎるのも、結局どこかで爆発すると思いませんか?
人に向かうか、自分に向かうかの違いはあるにせよ、どこかでオーバーすると引き戻しがあります。
その小さなサインのうちに、小出しに解消してればなんら問題ないんでしょうけどねー。
そうはいかない時もあるのが人生ですね(笑)

今回、いろんな気付き、発見もあり、にこも自分も夫も傷つけたけど、起こるべくして起こったことなんだろうなと受け止めます。
なるべく傷つけたくないですけど、、、それでも許してくれて、愛を注いでくれる娘と夫に感謝です。

やっぱり私の目指すは、『地域みんなでの子育て』です。

地球みんなで子育て!に見えた!!
そして、さすが聖子ちゃんだわと感動した!!
それから読み間違いに気づいた。笑

わたしの大好きなお方が歌にしてる。子どもは地球の宝物なんだよね〜。(^-^)

聖子さん、親になるとお互いの育ってきた家庭の欠落したものを相手に感じたり求めたりの闘いが始まります。(笑)
それが大きいか小さいかは、お互いの成長度合いによって決まる気がします。
成長している部分で相手を受け入れながら自分に近づくのを待ちながら、時々欠落しているところに気がついているのかを確かめながら
親の部分が成長できるようにと日々暮らしていくうちに、何とかここまで来たな・・・と思うのが私です。(笑)
が~と言われてすぐには言い返せなかったあの頃、「今に見ていろ・・・」とお腹の中で対策を考えていたころが懐かしいです。
今、パワハラ、セクハラ問題がどんどん出てきていますが、男女にとっての学びになるといいのになと思います。
学べる人とそうでない人は残念ながら存在するわけで、そこをも学びにしないとね。

「今に見ていろ…」に笑ってしまいました(笑)
その気持ちは、父には幼い頃から抱いていた気がします。
夫には、、、早よ諦めんなら…と思いつつも、まだ期待してしまう私がいるようです(笑)
ふたりとも、頑固過ぎるくらい頑固で。
変化を良しとしない、自分は自分!の人たち。
もうね、言葉で何言ってもムダ。
と、今回はホントに痛感したというか。
いや、むしろ言葉がない方が変化に向かうのかもー!と思えたのです。
新しい発見でした。
父も、なんだかんだで変わったんですよ。間違いなく。
長い年月を託児所で一緒に過ごして、プレーパークにも巻き込んで。
夫も、長い年月かけて、夫の中の何かが知らず知らずに変化するんだと思います。
私も然り…かも(笑)
自分から変わろう!という意識はきっと、ずっとしないので、とーっても時間がかかるんでしょうが、いい変化が出来る夫婦でいたいと思いますね。

せーこちゃんでもこんな風に思うことがあるんだな〜。

どこかわたしの中では、聖子ちゃんは異次元の熱量を持った人だと思ってたとこもあるんだけど、こんな風に吐き出してくれるとちょっとほっとしたりして。笑

忙しい時も、何もない時も、そばにある笑顔が最高やね。
あー(ToT)でも、もうあの最高潮の頃のほっぺじゃなくなりつつあるね。お姉さんの顔してる。

さて、家族でゆっくり笑えていますように。

せいこちゃんでも…の感想は、誰かが持つだろうなーと思っていたの(笑)
そして、この感情を持ったことがある人もたくさんいるだろうなぁーと。
この、子どもを邪魔に思ったり、我が子を怒鳴りつけたりすると、後ろめたさでいっぱいになるし、自分なんて母親失格やんって思うけど。
それくらい、子育ては母親を追い詰めてしまうことになってしまう危険性をものすごくはらんでいるということ。
我が子がかわいくて仕方ないはずなのに、ある時、憎たらしく、自分の人生を邪魔する存在に思えてしまう…。
あぁー、こう書いてるだけで切なくてまた泣けて来る。
だからこそ、子育ての逃げ道を作っておく必要があるよねー。
子どもと距離を置くために、ひとり時間を持つために、預けることも必要だろうし、家族以外で、我が子を宝物だと思ってくれる、子育て応援団を増やすことがホントに大事なんだよなぁーと。
あとは、そうやって、自分が我が子や家族を傷付けたとして、そこから何に気づいて何を学ぶか。
自分もどのくらい成長出来るか。
親として、大きく大きくなるには、まだまだたくさんの経験が必要だし、死ぬまで、親というのも、子どもというのも変わらないんだもんねー。
ほっぺた、まだまだ大丈夫よ!
写真では角度によってほっぺたない?って見えるけど、触り心地はまだ抜群!!(笑)

この間も忙しいって言ってましたもんね。いろんなことに頑張っている聖子さん、すごいなぁといつも思います(*´∀`*)家族にも怒ってばかりでごめんねと素直に謝るときっと許してくれますよ!近々ヨガして心を溶きほぐしましょうね(*^^*)

そうなのよ。笑うほどの詰まり具合で。
今までもね、トリプルワークとかして、昼夜関係なくみっちり働いてたこともあるし、体力はあるし、回復も早い方。
でも、子育てしながらは…。
時間が空くと、公園に連れて行ったり散歩もしたり、、、それが出来てるうちはいいけど、外に出れないもうホントに力尽きてる時もあるし、そんな時に子どもと一緒にいるのはツラくなるよねー。
ひさえさんも、オーバーワークになりがちだから気をつけようね。
ヨガ!今度うちで出張レッスンやってー!!(笑)

ぴぃさん♫そんなに気にしてくれてたなんて、嬉しい〜!!
サイトは開くものの、書くこともいろいろあったけど、書く気になれずー…そんな余裕もなくー…の日々でした(^^;;
みんなのも、全部なんてとても読めないし、読んでコメントしたい気持ちもあるけど、出来ず…。
今回、ここに書けたのは、爆発して、いろいろ出したからかな(笑)
いっぱいいっぱいの時は書けなかったのが、もうリミッターマックスからの、爆発することで、隙間が出来たんだろうな(笑)
森で、しっかりエネルギーチャージして来たよ(*^^*)

このあとの記事を見て少しほっとしたよー。
そして聖子ちゃんの自浄能力すごいなーって思っていました。

森はほんとエネルギーをくれるよね。
木々と一緒に呼吸してイキイキしようね。

近くに聖子ちゃんにパワーをくれる森があってよかった!
これも聖子ちゃんが聖子ちゃんであるから、かもね★

もう最後のコメントに返信出来んやった(笑)
なんかありがとうねー。
ぴぃさんのコメントで、いっつも上げてもらってる感じ(笑)
私は私!ってのが強いだけかもね(^^;;

森が近くにあるってなかなかないよねー??
この森、大牟田の市街地にあるのよ。
動物園の隣りに!(笑)
でも、お花見以外では、ほとんど人がいなくてもったいなくてー!!
こんなにエネルギーチャージ出来るところが、すぐ近くにあるのに、気付いてない大牟田の人が多いのなんの!
プレーパークを通して、この森を知ってもらえたらと思ってるよー!
自浄能力って言葉があるのか(笑)
人のせいにしない生き方をしたいからね。
自分の機嫌は自分でとる!最近、facebookかどっかで目にしたこの言葉がお気に入り♫

あれ、何か言葉を作っちゃったかな(笑)
聖子ちゃんは自分から出てきた負の部分も
自分で流したりプラスに変えたりしているように思えたんだー。
それが惹き付けられる一因かもしれないな(о´∀`о)

この素敵な森がみんなに知ってもらえるといいね。

漢方の発想はなかったわぁー!
RENさんもいろいろな対処法をお持ちよね☆
こういう時、趣味って大事よねーと思うの。
ホントは、ヨガとかランニングがしたいの。
あと、温泉行ったりマッサージに行ったり。
でも、どれも子連れじゃなくてひとりでやりたいヤツでさー。
温泉はにこともよく行くけど(笑)
預けるのを調整するのもめんどくさい時あって、今すぐやりたいー!
のに、出来ない…のもまたストレス。
で!延命の森は、すぐ行けて、にこも私もストレスフリー!!
私はエネルギーチャージ出来て、ものすごくいい場所だと気づいたのー!
自然の力はホントにすごかー!!
自然にいつも囲まれてるRENさんは、逆に都会の刺激の方がリフレッシュしたりするかな?

今日はゆっくり出来ました?
聖子さんのにこちゃんとの向き合い方、今月の忙しさ見てきたので、もどかしさはすごく伝わります。
にこちゃんも聖子さんも旦那さんも頑張った!!!
家族三人でごほうびなお休みが取れますように♡

出来たよ!いい一日でした(*^^*)
家族3人一緒ではなかったけど(笑)
夫との距離感も大事よねー(笑)
カラーキューブをやってみたら、私の場合は休息が必要…ってバッチリ出てた!
にこも遊ばせながら置かせてみたら、抑圧からの解放願望→(爆発後森で癒されて母が優しくなり)元気が出て来たよ→(まだ母ちゃん疲れてるみたいだから)母ちゃんの力になりたいな!
というのが出てた!!!
黒はまったく消えていたよ。
ホントに、子どもからもらうものに比べたら、親が子に与えるものなんてごくごく僅かな気さえして来るよ。

コメントを残す

ABOUT US
齊木聖子
25歳で夜間託児所を開業、10年セカンドママやったのち電撃結婚、出産して念願のファーストママになりました。 セカンドママ業にも限界があると感じる昨今。 違う形で、私の活かし方を考えています。 プロフ写真は娘が撮ってくれました☆