
絵を描いたり、
のりやはさみやテープを使って何か作ったり、
が好きな娘。
ここ数か月、
「おてがみ」という名の
膨らんだ紙の集合体をたくさん作っている。
「おてがみつくった!」と見せて回るが、
ほぼ渡さない。
見せるだけ。
家ではもちろん、
託児所やご近所さんが面倒をみてくれる子育てサロンなどでも
「紙ちょうだい」「テープちょうだい」「はさみ!」と
お願いしては、せっせと作っている。

今朝もすでに作り出した。
中心部分は上手に描けた絵。
一度出来上がった集合体は、
さらに巨大化することはあっても
中身が取り出されることはない。
母的には集合体の芯にしてはもったいないと思うのだが、
本人は絵をくるみたいらしい。
不定期に父がこそっと数を減らしているが、
気づかないくらい毎日増殖中。
(お母さん記者/曽我幸恵)
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。