立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花
の芍薬が咲いた。
牡丹と花はそっくりだけど
牡丹は木に対して、芍薬は花
冬は地上から姿は消し
地下茎で生きて春に目を覚ます。
芍薬ベビーは

やがて育ち蕾をつけて
大輪の花を咲かせる
風が吹くと花の重さに揺らぐ姿も美しい。
立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花
の芍薬が咲いた。
牡丹と花はそっくりだけど
牡丹は木に対して、芍薬は花
冬は地上から姿は消し
地下茎で生きて春に目を覚ます。
芍薬ベビーは
やがて育ち蕾をつけて
大輪の花を咲かせる
風が吹くと花の重さに揺らぐ姿も美しい。
コメントを投稿するにはログインしてください。
我が家のシャクヤクは2種ですが、日差しが強くってあっという間に咲き終わっています。
そしてあっという間に草が勢いづいていて、これを見ると憂鬱になりそうです。
宿題をたくさん与えられた気分と似ています。(笑)
草は刈っても刈っても生えてきますね。
私は結構草刈りが好きです。
終わった後は、宿題をやり終えたような
すっきりとした気分になります。
でも枝物はついつい切りすぎて
少々みすぼらしい姿になってしまうことも。
池田さんちの2種類の芍薬を見たいです。