1歳の長女を保育所に預け、仕事に復帰。元のレーンに戻った感があり、ついつい『中村さん、週末飲み会あるけど。。』私『行くいくー♪』と快諾💦最終保育時間21時にお迎えが間に合わなくなり、酔っぱらいながら保育所に電話『すみません。間に合わないので申し訳ないけど、先生ちょっと見といてください。延長いくらですかー?』みたいな💦(酷いね。。そりゃ主人から“あなたは母親になれない”と言われるよね(笑))そうそう、この時、私より10個くらい若い保育所の先生から、冷ややかに『延長10分4000円です。お母さん?娘さん一人でずっと待っておられますよ。お母さん?21時まで預かるとこですけど、21時まで預けたお母さんは中村さんが初めてです』って言われたなぁ。。。さーっと我に帰り、急いで実母にお迎えを頼んだのでした。。この時の若い先生の『お母さん?あのね、お母さん?』って私を呼ぶ声が、『あ。。私がお母さんかぁ』となんかね、お母さんの自分をリアルにしていった印象があるなぁ。
ふと。。なんで実母に頼んだんやろ?この時、主人、どこにいたんやろ?チーズの修業に出て居なかったんだっけな?思い出せん。。
仕事が好きだった人が職場復帰して、ついお母さんだったことを忘れてしまうくらい仲間に引っ張られるんだ。(笑)
でも育休中には子どもとしっかり向き合った人が、職場復帰すると仲間に向き合うことになった?かもね。
21時まで待っていた当時のふうちゃんの様子は思い出せましたか?
それがですね。。。まだ娘から抜け出せてなかった私は、ふうちゃんの顔より、呆れた顔の親の顔しか思い出せないの。つまり。。。親の顔色しか見てなかったかもです。。ふうちゃんは、まだ1歳なんやし、分からんよねー?って感じであーーーーー。懺悔ー
中村さん、つい面白くて1.2と読みました!
働いてる人って、こんな感じなんだ!
今は産休とって復職する人が多いですよね。
あーいやいや、私は、少しよく変わってるって言われるから働いてる人代表にはなれないのでこんな感じじゃない人の方が多いかと
ただ、この時の産休育休は、私にとってだけのもので、子どものためではなかったなーって反省。
ありがたいことに次女、三女と恵まれて3回産休育休取れて、産休育休の過ごし方のやり直しができて、よかったなーと思います。
子どもを産んだからすぐに「お母さん」になるのではないってのをすご〜く表してるね。
コレ見て、泣きそうになるお母さんもいるかも?
私もそうだったなぁーって。
子ども中心になり過ぎてもダメ。
自分中心になり過ぎてもダメ。
家族のためってことでもない。
何を隠そう、私のために「お母さん」になってるのか!って、子どもや周りから教えてもらう日々だなー。
続き楽しみにしてますー♫
この頃のRen母さんに悪気はないんだけどねーf(^_^;
今、振り返ったら『おい!』っと突っ込みどころ満載だねー